やっぱり一人旅が性に合う | 東京の新社会人

東京の新社会人

東京の新社会人です

今日はGW最後ですね、
ほとんどシフト入っていて
あんま楽しい事してなかったので
ラストの今日は一人旅にいってきました。
途中の公園の藤。
あと少しですかね?
なんか北方文化博物館ってとこでは
ライトアップされてるらしいんですが
確か入場に700円かかった気がするので
止めました(笑)
また満開の頃に見たいものです
八重桜!!!?見頃が終わって散り始めですかね?
落ちたのもまたいとをかし、(下のおダッケ?)
つつじです、たぶん、
品種にもよりますが盛り~散り始め
ってとこでしょうか?
太陽に照らされてより真っ赤で綺麗でした。
あともるさん!!!
食育センターみたいなところに行ったんですが
アルパカとかウサギとか動物もいて
家族連れとカップルばっかでした。
(ソロの方には多分エンカウントしてませぬ)
それと食育センターのチューリップ!
ほんとはチューリップが見たかった‼
薔薇みたいな薄桃の花弁が綺麗で感動
まあもう少し早くこれればよかったんだけど。
黄色いのは散ってました。

一人旅だと適当にふらふらできるからいいよね
水族館も観光スポットも一人がいい
これは思わず買ってしまった植物たち!!!
月下美人となんだっけ…
夕御飯はお金ないので家で食べました。
っても豚ヒレの豚カツだけど。。。
山菜ごはん
リーフレタスのスープ
適当な白和え
豚ヒレのタレカツ
カレーの野菜のかきあげ
給食でよく出た厚揚げのゴマ味噌餡掛け
豆腐
ナムル
ドンキのヨーグルトの水切りのプルーン添え

こんなに頑張るとか何事


明日から学校ですね、
就活やだな…
轢かれるなら本望の現代人です…
いや、死ぬ気なんて毛頭無いけどさ、


でわ!おやすみなさい!