お礼

         こんにちは。夜半の雨も上がって、よく晴れています。

昨日は四人もの方から、14句と多くの川柳をいただきました。

ご支援に感謝します。

Kotteushiさんからは「汽車ポッポ」と題して旅への思いを詠んだ三句を

グリーンさんからは「少しだけ春を感じます」と乙女チックな句と課題吟で三句を

タンクローさんからは「頭は既に春霞」の表題でお庭の様子や課題「出」で詠んだ三句を

tripboxさんからは「3月病が出そうなこの頃」と体調もお悪いのに旅の句と時事川柳で五句を

 お寄せいただきました。


ありがとうございました。   

::::::::::::::::::::::::::

川柳広場


    
課題  (3・1日に入れ替えました



  三、育、時事、自由吟


あの世へ出る汽車にはまだまだ乗らないよ   kotteushiさん


 なるべく、やり過ごしましょうね。                 「出」


オシャレしてお出掛けしたいが行くとこなし    kotteushiさん

 

    カワヅサクラは、もうご覧になりましたか?          「出」


ブーブーとほざいて豚汁食う奥さん         kotteushiさん


    奥様に怒られますよ。                       「自由吟」


一人して思いを馳せる酔い任せ           グリーンさん


    誰かさんを思う乙女です。とコメントにありました。       「自由吟」


耳撫でる三寒四温春の風               グリーンさん


 耳で春を感じる。 感性がすばらしい。               「三」


三つ指でおかえりなさい旦那さま          グリーンさん


三つ指姿など、旅館でしか見られません。それすら危うい。  「三」


出た新芽虫に食われて薬買う             タンクローさん


敵はナメクジだったそうです。                    「出」


  出遅れた消毒今頃手遅れか              タンクローさん


お手入れも大変ですね。                       「出」


  書類出し戻って来ました切手なし            タンクローさん


   切手貼り忘れ、受取人払いの習慣でしょうか?         「出」


  旅に出よう日常を捨て風のまま             tripboxさん


   共感する川柳でした。非日常の旅、いいですね。        「出」


夢を追い夢に破れた書を捨てる             tripboxさん


   夢も書も、なかなか捨て難いです。                 「自由吟」


  都会では存在すらも目に見えぬ            tripboxさん


    よほど自己主張しないと埋もれます。                「自由吟」


  官僚が昨日のことも記憶なく                tripboxさん


   忘れたフリが憎らしいですね。                     「時事」


  記憶なく民間ならば即不要                 tripboxさん

   

   公務員さんは罪でも犯さないと、終身雇用ですから・・       「時事」