こんにちは。

皆様、お休みいかがお過ごしでしたか?


㈲司建工 J.H 幸せのブログ-金魚草ピンク

ご両親と離れて住まわれている方、おられますか?

もうすぐ、冬休みですね。

もし、帰郷されましたら、気をつけてあげてほしいことがあります。

 

家の中が以前より、埃が多くなっている。

   ~~床をふくのが辛くなってきたのではないか?

    (低いところのものを取ることも、しゃがむ姿勢が

     しにくくなったり、ひざが痛いと辛いものです。)

 

換気扇のフィルターの交換をし忘れている。

蛍光灯が切れかかっている。

   ~~身体がかたくなってきている。

      高いところに手が届かないだけでなく、

      ふらついて、できないのではないか?

 

キッチンの流し台の扉が汚れている。

   ~~ひざが痛くてしゃがめないのではないか?

 

気をつけてあげてください。

 

 

この休みに実家に戻りました。

母が入院中なので、洗濯と掃除をしてきました。

 

父は料理はしますが、掃除はしません。

父の行動範囲がはっきり分かる汚れ方でした。

 

コンロ廻りの壁やガステーブルの油汚れを取るために

”とれるNo.1”を持っていきました。

きれいになりました。

 

キッチンの流し台の扉が以前と違い、汚れていました。

以前、床にひざを着いてふき掃除をするのが辛いと

言っていたので、

クイックル○○○ーを薦めたことがありました。

流し台の扉がふけないほど、脚が痛かったんだ。

辛かっただろうな。

知らないでいたことが、情けなくなりました。

「ごめんなさい。」

母の杖がたてかけてありました。

「母さんを頼むね。」

 

 

退院して、また無理しないように来週も行こうと思いました。

 

ご実家のご両親、お元気ですか?

年末の大掃除、辛くないといいですね。

履かれている靴など、つまずいたり滑ったりしにくいものを

プレゼントされてはいかがでしょうか?

 

あ、尾本さんが地球洗い隊の”とれるNo.1”

取り扱われるようになりました。

通信販売も会社でも取り扱われますので、

興味のある方は、私のブログの”リンク集”の

”広島のハウスクリーニング”をクリックして下さいね。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

今日も良い日でありますように。