クワガタ君はパイン甘さより限られた

命を大切にと自然界の方に戻りました

小バカにしていた粘着テープ

この接着力と強度は普通の布テープと

比べたら比べ物にはならなかった

ある方のブログにあったように

近年カップのコーヒーに手が触れて

こぼしてしまうことが多くなったような

それならと倒れにくいカップに替えて

みたらたしかに触れただけでは倒れない

ユニクロカップも優れ物なのかも

自分へのお土産として買ってきたカップ

飲み口の蓋は斜めキャップになっていて

考えてあるみたいですが

これは部屋では倒れる確率が多いような

部屋用のドリンクホルダーを作るか

車でカップを使う習慣作りも必要かも

 

昔、おやつにカールってありましたが

今は収益性が悪いとかで地域限定販売とか

そんな時パクパクパックルが東ハトから販売

されていて税込み130円もしていないのに

場所を取りタンスの中には入りきらず

置き場所に困るのですが

さすがキャラメルコーンの東ハト

チーズもカレー味も歯にもひっつく感じも

少ないようで自分は好きです

これなら埼玉県で作っているので関東地方

でも買えるのかな

 

美味しいって思えること

そう好きでもなかった「あられ」

これ旨いよなって作っているところを見たら

新潟県。やっぱりなあ~って

新潟のあられって進化しつづけているような

新潟にあられを持って行くときは考えてからに

しないと食べてもらえないような

 

寿がきやラーメンが7月21日の賞味期限が

近いからと安売り商品になっていました

自分の誕生日までは長いと思うのは自分だけ

なのでしょうね

ニンジンは6月に種を蒔かないと物にならない

ので畑づくりをと思ったのですが今日は朝から

雨なので午後からは博物館との打ち合わせには

ちょうど良かったかも