何かがバーンと何かが弾けるようなしたような
鈍い音がしたと思ったら窓の外に鳥が
たたずんでいた
ヤマドリなのかキジなのか
手を差し出しても飛び立てない状態で
前から知り合いだったのかと思うくらい
頭をなぜて話しかけても逃げて行かなかった
のでダメかと思つつも
玄関の中で少し休ませてやることに
時間をおいて玄関を開けてやったら
元気よく飛び立っていきました
残ったのはこれだけでやれやれでした
先日の作業で耐えられる寒さは
いったいどこまでなんだろうかと
思うくらいの冷たさでした
朝出かける時はいつもの景色でしたが
風が冷たく3月じゃないみたいでした
みんなが揃ったところで作業地域に移動し
作業を始めましたが上着の襟を立てたくらいでは
何ともならない肌を刺すような寒さでした
作業用の手袋の中の1番寒さに強い手袋でしたが
気温マイナス7度のところでの作業には対応
できませんでした
車の移動中に車のヒーターで指先を温めようと
したら我慢できないくらい指先が痛みだし
これって急に温めても良いのやらと思った
くらい痛かったのです
我慢の限界を10としたら9は超えていたと
思いますが肉体の限界って何処までなのだろう
気合では頑張れないこともあるのです
3歩前進2歩下がりいつかは春が来るのですが
待ち遠しいですね