薬草で言うとフキノトウやドクダミに

ウドやヨモギなどアクが気になる食物ほど

薬事効果があるような気がします

 

アクのある人って独特のきつい感じがして

癖のある人は

(1)個性的すぎる

(2)こだわりが強い

(3)空気を読まない

(4)皮肉屋

(5)我が強い

(6)突拍子もないことを始める

(7)二面性がある

(8)とっつきにくい

とありますが使い方を考えたら

良い方向に行かないのかなあ

 

今日は地球儀を綺麗にしてみました

 

 

 

メキシコ湾をアメリカ湾にって

アメリカの下なのにメキシコ湾だったのですね

最近まで知りませんでした

グリーンランドに星条旗をですか

 

 

 

どこかの知事さんじゃないのですが

選んだ人たちがいるのですから

これも民主主義なのですかね

自分ファーストで世の中がいつまで

回っていくのでしょうか

暗い時代に入っていくような

そんなことを考えながら

 

 

アクのある栃の実の硬い皮を剥いて

 

 

流水でさらすだけでこんなにも泡が

何んとかならないのかなあ~

 

 

 

それを木灰の煮汁で栃の実のアクを抜く

自分たち人間でも食べられるようにする方法を

いったい誰が考えたのだろうか考えついた人は

凄いなと思います

 

癖のある人と上手に付き合える人

ってどうなんだろう

 

温暖化が進むのなら

 

 

除雪機のことなんて考えなくて良いのかな