今朝は除雪車が来ないから

静かな朝でも相変わらず寒い

 動きたくはない

 

 

消化不良で動けなくて冬支度が遅れた分

未だにバタバタから抜けきれていない

 

まだ雪が降っても片づけをしなければ

ならない物がそこら中に

雪が邪魔して仕事が進まない

 

自分が生まれた実家の倉庫から

邪魔だからと持ってきた道具

父は何処まで先を考えていたのだろう

早期退職をして作業所まで作って

好きな菊石に囲まれた生活を始めたばかり

だったのに人生を終えてしまった

 

これは父の形見のような物なのだけど

良くも50年近くも前に

こんな道具まで買ったもんだと

これは石を磨くためにかな

 

 

 

これは石を切るための道具なのかな

水で鋸を冷やすようにと考えられている

初めて見た道具

 

 

 

電動鋸に電動バリカン何に使おうと

思って買っていたのだろう

 

 

これは何する物なの分からない

 

 

 

父も自分のように夢を追いかけていたのかなと

電動工具は錆びても動く

 

 

さすがに日本製不思議なくらい動く

 

 

ある方のブログを読ませて頂き

どうせ腐らせてしまうならと

少し落ち着いたら自分も干し芋づくりに

 

 

 

この大きさが良いのかな

 

 

 

挑戦しようと思うのですが問題は

 雪降り空に芋は乾くかが課題になりそうです

どうなんでしょう

 

さて何もしないで歳を重ねるよりはと

作業開始です