どうなんだろうと思った
サツマイモの草取りをしていて
あれ~これナスだよなって
それからコーンポストに目をやった時
いろんなものが生えてきている
これはキュウリで
もしかしてこれってスイカのような
でもスイカ食べたかなって
春が遅くて冬が早い地域では
夏野菜づくりは6月7月8月9月の
4ヵ月の短期勝負
9月過ぎると気温だけではなくて
日照も関係してきて野菜は育ちが悪くなり
あとは霜がくるまでネギと大根になる
一昨日はミニハウスの草取りで汗を流し
垂れてきたトマトに見切りをつけることに
勝手に生えてきたトマトにするか
芽かきを忘れてしまった茎の苗にするか
今回は芽かき苗にすることに
地温が上がり過ぎるので寒冷地でも
黒マルチはどうなんだろうと思う
病気に気を使いながら
虫君にも気を使わなくてはならない
勝手に生えて来る大葉だって
気にかけてやらなかったらこんなのが
あっちにも こっちにも
主幹をかじるのはやめて欲しいな