今日は餅切からです

昨日4臼も栃餅を作ってしまいました

硬化しにくい栃餅でも気温が低いので

1日あれば切れるようになると思いますが

4臼分の餅どうするのでしょう?

 

 

ちゃんと栃の実のアクが抜けているか

昨日は栃の実を13分蒸している間に

玉子焼きを色が薄いのは名古屋コーチンの

卵です←難しいですね日本語は

 

 

思ったより硬くなってしまったので

出来栄えは40点の玉子焼きでした

 

 

一昨日は昼にカレーを

家庭で作るカレーって旨いと思います

 

 

切り落としの牛肉にキタアカリのジャガイモ

ニンジンは何だったかなあ~

 

玉ネギは大きさを合わせるために

3回に分けて切るのです

 

 

これが旨かったこと

カレーだけお代わりしました

これは100点

 

 

ジャガイモの皮を剥きすぎたので

味ソルトでポテト炒めチーズをかける前の

この方が美味しかったです

キタアカリのお陰で95点

 

 

前の日はカボチャ

冷凍庫を買ってから初めての冬越し

カボチャです

 

 

後で思ったのですが

冷凍カボチャは凍ったまま切った方が

良いのではと思いました

 

 

出来栄えは60点ぐらいでした

ホクホク感が無かったのです