寒暖の差は厳しい。

 

 

昨日は距離にして100㎞ちょっと

南下し兄のところに

 

家を出る前はダウンを着ていたのに

途中でフリースに着替え

目的地についてフリースの中に

着ていたトレーナーも脱ぎました

 

同じ日本なのに

朝家を出る時はこんなふうなので

オートバイには11月から

4月まで乗れないのに

税金も保険代も一緒なんて

不公平だと思います

 

暖かい地方で暮らす人は

スタットレスタイヤを

持っていない人もいるのでしょうね

 

暖かい地方の方は

オールシーズンタイヤでも

良いかなって

 

高速道路のタイヤ規制は

ちょっとややこしくて

「冬タイヤ規制」なら                                                                        オオールシーズンタイヤでも                                                                                          走ることができて                               

じゃ「チェーン規制」なら                                                                                   どうかと言うと走行できない

 

オールシーズンタイヤと    

スタットレスタイヤとは違いは

タイヤのコンパウンドの違いなどで                                          雪や路面凍結は得意としないため                                           スリップの危険があるのだと                                             北海道ではオールシーズンタイヤを                                          履いている人なんていないと思う                                           

                                                          雪国の雪は時間が経っても                                              サラサラなのです                                                                

 

                                                          数万円の除雪機だって元気です                                            昔の除雪機との違うとこは                                               手を離しても前に進みます