どうして年末になると値上がりするのだろか

全ての物が正月価格になってしまう気がする

あと1週間もしたら2割くらいは値上がり

してしまうと思い肉などを買ってきた

 

 

鶏肉は冷凍して使っても誤魔化せたとしても

焼き肉用の豚肉や牛肉は冷凍したくはないけれど

値段が2割や3割も上がることを考えたら

やっぱり冷凍して置く分も必要かなって

それで昨日は第1回目の買い出しに

行ってきました

 

万札がドンドン出ていきます

バイトしているから・ま良いかって

買って来ることができますが

もし年金だけに頼っていたら

 

正月だって

静かにしているしかないような

物価が上がっても年金はそこまでは

スライドしないから

 

いくら給料の底上げをしても

年金だけで生活している方は

きつと辛いだろうなって

 

賃金を上げたって国が借金している

お金の価値が下がって国の借金が

目減りするだけのような気がするのは

自分だけなのかな

 

そんなことを考えながら

今日はマカロニポテトサラダづくり

 

 

3個中2個は上手に剥けた卵を入れるだけ

玉子に卵 ありゃありゃどっちだったかなって

難しいな日本語って

 

 

写真では沢山には見えませんが

これでも結構な量になります

夕ご飯を食べてから昔を思い出す

「あいつ今何してるって」言う

テレビ番組を観ました

 

そうだよ~なって

昔はデパートに行ったら

間違えられて追っかけによくあったけれど

今はどうかなって思いながら

誰かから何かアクションがあるかなって

思ったくらい

 

何でもいずれは忘れられていく

陽の目を見ることはできるのかな