今シーズン最後の夢探しのため

また小さな滝が見える深い山に

入って来ました

 

 

学生たちは何を夢見ているのだろうか

真剣に向き合っている

 

 

お金にはならないことなのに

大の大人も何日も時間を費やしながら

一緒に遊んでいる

 

 

この夢探しは

やっている人しか先に見える

喜びは分からないだろう

 

前の畑の白菜が5割は収穫終了

ブルーシートを被せていない9割は

シカのエサになってしまいました

 

 

雪の下にしておくと潰れてしまうので

今日はコンポストの撤収をしました

毎年コンポストを撤収したあとには

沢山のミミズいます

 

 

蕎麦を栽培した畑にイノシシは入りません

 

 

蕎麦を栽培した畑にはイノシシは入りません

ミミズがいないそうそうなのです

除草剤を撒くから

 

何も作っていない田んぼには

イノシシが入り大変なことになります

 

 

有機栽培で野菜を作っていると言われても

土壌消毒をして野菜が作られていたら

どうなんだろうと

 

ミミズがいる畑で作った野菜なんてと

気持ち悪いと言われたら

 

農薬を使わないで育てた野菜は

虫に食ベられたり病気にもなりやすい

少しくらい見てくれが悪い方が安心できる

野菜なのかもと思えますが

見た目の良い野菜を手にしてしまう

勝手なんですね自分も