時間刻みの生活から切り離されて 

今日は何曜日だったのだろうかと 

考えられる時間が 

人の体は機械のように言うことを聞かない 

 

眠らなければならないのに 

電話の呼び出し音一つでだけで眠れない 

眠らなければならないのに眠れない 

3時や4時に布団の中に入っても 

6時か7時になれば目が覚めてしまう 

そんなところが機械と違うところかな 

 

 

黄色いミニトマトと赤いミニトマト 

去年までなら黄色い方が甘くて 

美味しいと思ったのに 

 

 

今年は赤いミニトマトの方が 

トマトだなって味がするから 

今年は赤のミニトマトが好き 

 

品種が違うからそうなのかな 

 

弁当と同じ 

見た目は変わらないけれど 

 

微妙に味が変わっている 

 

 

ピーマンと玉ネギだけじゃ 

色合いが良くないから 

赤の完熟ピーマンを使って 

これでどうかなって 

 

 

自分が美味しいと感じれたら 

それで良いのかな 

 

1週間前に蒔いた大根 

今年も隣のネコが来ているような 

 

 

1週間遅れで種を蒔いたら 

 

 

寒冷地ではダメかもなあ 

雪の心配があるから 

 

ササゲにはちゃんと 

卵が産み付けられているし 

 

 

ちゃんと見ないと駄目ですね 

 

オクラも1週間見ていなかったら 

 

 

犯人はコレ 

 

 

高速道路も 

ちゃんと路面を見て走らないと 

こんな何だか分からない物まで 落ちていた 

 

 

100km以上の速度で乗り上げたら 

どうなるのだろうか 

法定速度を守ることも大切ですね 

 

携帯では正確に自分のいる位置を 

通報できないからトンネル内の 

非常用電話も大切ですね 

 

 

そして何かあったら 

慌てず足を掛ける位置を確認して 

迅速に対処しなければ駄目ですね 

 

さて今日はこれをぶら下げて 

涼しくなったら草取りかな