軒下には残雪がありますが

春一番に咲く桜を苗代桜が

咲き始めました

 

 

柵を広げてブルーベリーの

植え替えをしたのですが

 

 

人間界だって

ゆったりとした空間の中での

生活の方が良いと思われるのですが

植物だって密植にすると良くないと

柵を広げて植え替えたら

大きくなれなかった苗木が

こんなにも余ってしまいました

どうしようです

 

 

鉄パイプで組んだ柵は廃材利用だったから手間が

2倍3倍もかかってしまい

パイプによって外径はそこそこ一緒でも

内径が違ってパイプを繋げなかったり

廃材では管が曲がっていたりしていて大変でした

 

水平な場所でパイプを組む場合と

傾斜のあるところでパイプを組む

時は固定金具も違うことも知りました

マル型の接手って角度がフリーで

繋ぎやすいのですが四角のように

決まったように直角にはならない

 

 

大変だった分だけ勉強になりました

素人には奥が深かったのです

 

ギョウジャニンニクが出てきていました

増えるばっかなので食べることも考えなくては

 

 

そうそうコレ自分が一番苦手な物

素手では触れないし飛んできたら

逃げる物がいました夜の蝶は苦手なのです