今朝の7時頃はマイナス2度でしたが

どんなに寒くても咲ける花があるのですね

それは福寿草なのですが福寿草って

何種類あるのでしょうか

自分の住んでいるところで

これが野に咲いている福寿草です

 

 

まだ日陰には少しだけ雪が残っていますが

ニンニクが芽を出していました

ニンニクって寒さに強いのですね

 

 

それから今日は中古の釣り竿を買ったので

何十年ぶりかの釣りをしようと

川でキンパク(カワゲラの幼虫)を

捕まえていざ出陣と言うところだったのですが

 

 

川の水が多く釣り人は自分だけで

 

 

上流も下流もさっぱりでした

 

 

餌はミミズの方が良いのかもと思い

いざ探そうとすると設置するときは沢山いたのですが

 

 

なかなか見つからないものなのです

 

来週から週2回のバイトが始まります

相棒はキクラゲを作っている家の子なので

キクラゲのことも聞いてみようと思います