昨日は長野オリンピックのジャンプ競技のように

まるでドラマを見ているようだった

 

今回のWBCでは

潜在能力を見据えたような監督に

チームを一つにしたダルビッシュに大谷さん

選手一人一人が自分のすべき仕事をしていた

 

負け試合かと思いきや

大谷さんがヒットを打って雄たけびをあげ

吉田選手がフォアボールを選んだときには

ネクストバッターボックスにいた村上さんを

指さし「お前が決めろ」

 

最後はその村上さんがサヨナラ打を

そのシーンを何度も観直していました

 

今日はどうなるのかと

誰でも勝って欲しいのですが

もし勝てなくても日本のマスコミは

誰がどうだったとかは後から言わない

もし負けたって「よく頑張った」と

言うとのが日本かなって思っていたが

優勝してしまい今日も凄い日になった

 

最後のバッターがトラウトになるとは

そして試合が終わった後に大谷選手は

相手側のベンチに敬意を表したとか

 

スズキ選手のユニフォームに

金メダルを掛けていた村上選手

3年後が楽しみですね

 

自分は朝からAmebaのメンテナンスに

引っかかりPCからスマホまで

ガタガタ状態にメンテナンスは

必要なんだけど日が悪かった

 

昨日は何十年も使っていた

顕微鏡のズーム機能が動かなって

ついに分解してみることに

 

 

分解してみても

壊れているところは見当たらない

たまにレンズが動かなくなり

焦点が定まらない

 

 

あとは膝の関節と同じで

コレかなって思い

 

 

可動部分に液体グルスを注入してみたら

何となく動くようになった感じ

 

 

それで今日も何度も顕微鏡の前に

膝と同じで何十年も使っていたら

動きも悪くなるのかなって