採ったぞ~って言われているる方も
おられる季節ではありますが
自分は2回目の種蒔きで
やっと芽を出し始めました
自分の大好きな優しい棘のあるキュウリなのです
去年はJAで種を買いそびれてしまい
ホームセンターで似たようなキュウリの
種を探して種を蒔いたのですが
自分の思っているようなキュウリはできませんでしたが
今年は頑張れそうです
そして昔からこの地方にある
ササゲもやっとのことで
何本か顔を出し始めました
自分は豆の部分より皮の部分を好むので
この在来種のササゲを育てますが
発芽率は著しく悪いのです
ジャガイモは種イモを切らずに丸ごと埋めたのに
芽が出ないところがあります
まるで忘れて種イモをいけてないことはないのですが
出てこないのが不思議です
昨日は大きな雹(ひょう)が降ったところが
あるそうですが高級車を外に出していた方もですが
それ以上に露地で野菜作りをしている方は
落胆されているのではと思われます
毎日少しづつではありますが
目の前の景色が変わりつつあります
父や母が見ていてくれたら
もっと頑張れるところではあるのですが
畑づくりは ここまでなのです