子供たちは親が気づかない間だって知らない間に知恵をつけていく

 

 

時代が変われば物も変わる

 

 

今のところ日本は平和でありがたい明日のことは分からないが

 

自分ちの近くにいるカラスは平和すぎてか学習能力は弱いみたい

懲りもせず また来るような そんな気がする別の個体だろうか

1羽が電柱に上で見張りをし別の1羽がモミ殻に寄って来る

人が動くと電柱のカラスが鳴いて知らせるチームプレイには

感心するが危険にさらされるのは突撃カラスだけ

まるでロシアみたいだけど虐殺はしない

 

 

昨日は不燃物の収集日

息子が友達から貰ったスキー道具も処分した

自分たちの時代と違ってガキンチョのスキー用具も進歩してきているなあ~

 

 

昨日の朝ドラはパスした

今日の朝ドラは早送りで観ただけなので良く分からなかった

明日は観てみようと思う

人生何事も振り返りたくないこともある

思い出したくないことだってある

いい歳なんだから嫌なことはスルーしても良いと思う

 

 

毎日布団干しをして

 

 

良い夢だけを見れると良いな