もう10年くらいたったと思うクマガイソウ
初めは数株だったのに今では20数株になった
何もしない自然に任せているだけ
去年は花を付けたが咲かずに枯れた
異常気象のせいだと自分は思っている
今年も暖冬だったのでヤバいかなって思いで
片方には雪を入れてシートを掛けていた
雪を入れていた方は日当たりが良いのにも拘わらず
時期が少しずれてきたように見える
雪がある方が地は冷えないとも言われているが
どうだかわからない
そのままのクマガイソウ
雪を少し入れてシートを掛けていたクマガイソウ
自然界
いくら猫の避妊手術をしても春は恋の季節
ストレスが溜まるみたいだけどどこの猫も同じなのかなあ
口が臭いのは餌で何とかなるみたいだけど
自然の摂理を変えることは難しいのかな
人は どうなんだろうね。