トラクターか耕運機
若かった頃ならトラクターか耕運機どっちが欲しいかって
聞かれたら絶対トラクターって答えていたと思う
じゃ今はって聞かれたら
耕運機でも良いと思うって答えると思う
自分が園芸を始める時に
お金は幾ら掛かっても良いから直せるところは
全て直して欲しいと農機具屋さんにお願いした耕運機は
50年以上も昔の父の形見だった
耕運機はトラクターと違って乗ったままで作業はできず
一緒に歩いて仕事をしなければならないので昔は嫌いだった
起した土もトラクターみたいに細かくなりにくので
何度も行ったり来たりして畑を耕やさなくてはならない
それなのに何故耕運機なのか
自分の畑仕事には耕運機の方が合っていると思う
ひとつ目は
畑を耕していると出てくる小石
耕運機なら小石を拾いながら作業もできるが
トラクターじゃ降りて小石を拾うことはしないだろう
ふたつ目は土の中にいた害虫が目に入った時
拾うことができるだろうか
トラクターに乗っていたら害虫なんて目には入らないだろう
農薬を極力使わない農法では害虫は手で駆除する
これはヨトウムシ(夜盗虫)(ネキリムシ)は
トラクターに乗っていては見えないのです
でも耕運機なら機械を止めて捕まえることができ
前の川の魚の餌にすることができるので一石二鳥なのです