我が家で3台目のミシンです
1台目は一度も動くことなく不燃物になりました
2台目は雑巾を縫う練習から入りマスクを縫ってみました
そして3台目
初心者用のミシンと高額な上級者用のミシンとではどこが違うのか
初心者用のミシンでは厚地の生地が上手に縫えないからと
今回は中古の少しだけ上級のミシンを購入してみたが
押さえの高さは同じくらいなので技術的なことかと悟り
説明書を読むことに
でいきなりこの状態に・あははは
上糸が中で切れてしまったのでついでに分解掃除をする羽目に
やっとのことで清掃完了したと思いや
今度は下糸が絡まってしまうので何度も分解してみたが原因不明
針の上下をハンドルじゃなくてボタンで行えばOK
どのミシンでもそうなのか分からない