伝統って、今ある物を残していきたいから、
守っていくものだけど、
相撲って、国技で神聖なものだから、
女性は土俵には上がってはいけない。
そんなこと誰が決めたの。
救命女性が土俵から下りたあと
土俵には大量の塩が撒かれたとか、
それは人として最低の行為であって
情けなく許せない。
いくら相撲が神聖なものであったとしても、
女性は何故土俵に上がってはいけないのか、
それは伝統だからか、
男と女、どこが違うの、
そんな相撲なら辞めちゃえば良いのに、
NHKも相撲の中継なんかしなくても良いのに、
もし相撲を国技の枠から外したらどうなるのかな、
それでも自分は構わないと思う。