普通に目の前で起きていること。
昆虫が誕生する上で特に珍しいことでもないのだけれど、
誰も気づけないでいる。
しかし、じっと見ているだけで感動する。
オニヤンマのヤゴは、外敵が少ない暗いうちに、
水の中から地上に出てきて、
ぶら下がって羽化できる場所を探す。
ヤゴの背中から頭を出し、
頭を下にしてぶら下がる。
よく見るとヤゴの背中から、
白い命綱が、
これがあるからぶら下がっていられる。
暫くすると、ピクピクし始めて
少し経ったら、
体を前屈させてヤゴの頭に捉まり、
次に尻尾を出す。
この当たり前の出来事に出会えたとき
凄いなって感動を覚えた。
何度もそんな瞬間を見ていたら、
ヤゴから羽化して、
オニヤンマが大空に舞い上がる前に、
行くよって合図をしてくれることが分かった。
でも、
いつ水の中から地上に出てくるのか、
その時期が分からない。
もし、その時期が分かるようになれたら、
もっとトンボ君とも友達になれるかもって思った。