こんな動画を見つけた。

「回転ラリーカーの立て直しに観客大興奮」

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/pbd29a61727afe895338b6e9af9d71f7a?pos=2&ccode=ofv


ラリーレースにて

勢い余ってか狙ってなのか不明ですが、

やってくる車が360度回転、

そしてその先はT字路であわや・・・

という状況ですが、

何事もなかったようにドリフトを。

観客はさすがに大歓声と大興奮でした

とあったが、



普通左のお尻が出てきたら、
自然に
ハンドルを左に切って

カウンターをあて車体を立て直そうと考えるから、
スピンして、360度回っても、
たまたまハンドルが左に切れていたから
アクセルを踏むだけで良かっただけのことに思える。

し、これが右に回らなければならなかったのなら、
こんなふうには、ならなかったと思う。

たぶん歓声じゃなくて、

ため息だったと思うな。



こんなのを見つけ、

こっちの方が凄いと思った。

「本気出したパトカー隊員のノテクがすごい」

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/hobby_cooking_life/p1046a5e2145607086c1386fd9fc3df0a?pos=1&ccode=ofv

 

2007年に行われた北海道警察視閲式

での訓練走行展示で、

刑事ドラマのワンシーンのような

華麗なテクニックを披露するパトカー


本気モードはやっぱりすごい!、と書いてあった


警察車両のクラウンって、

マニュアルミッションがあったのだろうか、

警察車両だから、

それ用に改造するのも難しいと思えるし、

あの重たい車のままで、
それにオートマなら、
北海道の警察官って超凄い。

北海道じゃ犯罪が少なくても、
不思議じゃないような、

そんな気がするんだけどなあ。