ゴールデンウィークに家族で初めてキャンプに

行きました。


今までは小3の息子と二人でのキャンプでした

それは、奥さんはキャンプに興味なく爆笑

中1の娘は虫嫌いでキャンプが好きでないチュー


なので、去年キャンプを初めた時に二人用の

テントしか買いませんでした。。。笑い泣き


ところが小3の息子が

お父さんと二人で行くキャンプ飽きたえー

家族みんなでキャンプ行きたい!プンプン


と言い出しました。

みんなで寝るテントがないよチュー

というと従兄弟に借りると。


おばあちゃんに頼んで

連絡してもらって

帰郷ついでに持ってきてもらう

という流れで家にテントがやってきたびっくり


親はまったく関与せずに

ここまで事を進めるとはなかなかの行動力

という事でキャンプに行くことに

どうせならという事で、昔お世話になった

人が管理人をしているキャンプ場へ


結論、奥さんは大満足のキャンプでした

その理由は接待キャンプだったからウインク


全て自分がセッティング

テントを立てるのは手を借りましたが

運転も買い物も料理も洗い物も

そして帰ってきてからの洗濯も


おまけに子供の遊び相手もして

奥さんは気持ちいい風の中ゆっくり読書おねがい

キャンプ気持ちいいねと満足。


でもテントは別にいいかな。次はロッジで

唯一手をわずらわせたテントが却下ガーン

来年のGWもキャンプに決定ウインク