昨日の住宅ローン内入れタイミングに続き


我が家のお金の会議。


もう一度、我が家のお金の前提
・共働き
・財布(貯金も)は別
・住宅ローンあり(残り31年)
・支払担当を分別
 夫→生活費全般、住宅ローン、保険、旅行
 妻→子供の習い事、車費用(普通車1台)
・貯金の使い方
 夫→8割が株・投信
 妻→10割が貯金
・子供は2人、8歳の女の子と4歳の男の子


2つ目のテーマは「奥さんの貯金の運用」


常日頃から、株とは言わないから投資信託

くらいすれば?と勧めていました。

家族会議のタイミングで再び。

私の投資信託の運用実績を見せる。

大体年12%ラブ 

100万円君が毎年12万円届けてくれるグラサン

でも税金に2万円持ってかれるから実質10万

貯金(正確には預金)の利率は0.01%ガーン

子供でもどちらが得かわかります。

でも奥さんは

マイナスになることもあるでしょ

確かに、この株価暴落で今はマイナスえーん

だからこそ、今が買いなんだ!

コロナの収束は見えない!

押し問答は続く。

ということで、テーマ①に続き折衷案

つみたてNISA

税金がかからないこと、ドル・コスト平均法

の説明をし、納得ウインク

つみたてNISAとは
 投資信託によって得られた売却益(譲渡益)
 や分配金の運用益が非課税(通常20%)
    年間上限40万円、20年間

ドル・コスト平均法
 毎月定額を購入。価格が高い時は購入数量が
 少なく、安い時には多いため、平均値の点で
 有利にな利率、リスクが低くなる。

ようやく重い腰をあげ、証券口座を作ることに

ついでにマイナンバーカードの申請も

もうすぐポイントがつく話もありますしニヤリ

株価は大荒れですが、つみたてNISAなら

とりあえず大丈夫でしょう。

テーマ③「子供の学費」は次回キョロキョロ