前回のお目目の悪い方向けお料理教室の記事を確認したところ、2019年を最後に全く書かれていませんねびっくり

ブログを書いていないだけで実はもっと参加しています。

パンだったり中華まんだったり色々作りました。

講習から時間が空いてしまうと諸々忘れてしまいますね。

なので本当は17回目ではありませんが、記事が17回目ということでてへぺろ

今回のテーマは「身近な食材でベトナム風料理」です。

我が家はエスニック大好きな家族なのでテーマを見た瞬間に迷わず申し込みました。

定員を超過した場合は抽選になってしまうので毎度同じようにハラハラドキドキしながら待つこと数週間。

今回も無事に参加出来ました。

よかった~。

メニューは

①鶏ささみのフォー

②生春巻き

③ベトナム風卵焼き

④ココナツミルク白玉

の4品。

グループは私を含めたロービジョンの方3名とヘルパーさん2名の合計5名でした。

今回のメニューは思いのほか沢山の食材を切らなければならず、工程も多いことから段取りを考えて進めなくてはならない視覚障害者には中級程度のレベルに感じました。

しかも、こちらの施設!

電子レンジが2台しかないのでレンジ調理があまり出来ないんです。

ひたすら茹でなくてはならないところが難点なんですよね~。←茹でるって意外と時間がかかる上、お湯を零すのが危ないのです泣

でも、ないものはないので今あるものに目を向けましょう。

まずはお湯を沸かそうと思ったところ、久しぶりのガス台に戸惑ってしまいました。

なんと火のつけ方が分からなくなっていたのです。←マズイよね滝汗

「スミマセン。ガスってどうやって着けるんでしたっけ?」と思わずヘルパーさんへ聞いてしまったという。←何なの?このオバサン、、、って思われたかも知れません不安

使わないとこんなに直ぐに忘れるものなのですね。←あくまで私の場合。

気を取り直し、モヤシを茹でてから下味をつける。

ささみも茹でて冷ましてから食べやすいサイズにほぐす。

その際、ゆで汁は捨てずにフォーのスープにする。

白玉用のカボチャだけはレンチン出来ましたよ爆  笑

そのカボチャを切ってからマッシュして絹ごし豆腐と白玉粉を混ぜ白玉団子をみんなで丸めてまた茹でる爆  笑

ある方の作る白玉がすいとん級に大きくて、みんなで笑っちゃいましたが、これも味があってヨシです。

こーゆーところは病気は違えど視覚障害者同士なので「いいの、いいの。食べられればOKよ~びっくりマーク」と皆様寛容でした。

生春巻きの扱いには少しコツが必要ですが、本来海老を使うところ「身近な食材」のテーマの元、ハムで代用しながらみんなで頑張りました。←家では海老で作ろう!!

スタート時点では時間内に終えられるか心配でしたが、それには及ばず無事に完成しました拍手拍手

参加者の1人を除いてパクチー大好きばかりが集まったので、家庭料理の中では本格的に近いエスニック料理になったと思います。

見た目は茶色っぽいですが、とっても美味しかったですよピンクハート

↓先生からアクリル毛糸で編んだいちご形の食器洗いをいただきました。

赤色、白色で編まれたいちご本体に緑色のへた、黄色い花の飾りがついています。

洗い物に使うには可愛すぎて勿体ないので飾っておこう。。。

料理の工程は多いですが流れを覚えてしまえば然程難しくないので家でも作ろうと思います。