頂上のない山のぼり | 毎日が天からの贈り物 

毎日が天からの贈り物 

生きづらかった自分が
生きるのが楽しい
何をしていても
していなくても楽しい
と思えるようになった
きっかけや
いろんな体験を綴ります。

生きていたらいろんな事が起きる
その起きている現象そのものを
どう捉えるかは
自分の心のベクトルがどっちに向いてるのかで
決まってしまう

5月初旬はマイナスの方に向いていたなと
明らかにわかる現象がつぎつぎと起きた
だが神様はちゃんといらっしゃるのよ
おかしいくらい(笑)

自分が何かしらマイナスの方へと向かう時も
ガンガンプラスの方へ行くときも
必ずプラマイ0にしてくれる現象が起きるのね(笑)
ちゃんとニュートラルにしてくれるの(笑)


たとえば…最近次女のバスケの親の総会で
とても嫌な思いをした
とてつもなく嫌な思い…
今まで味わった事のないような思い
きっと前世であたしがやった因果が
返ってきたのね…痛かったわ心が。

ところがだ
そのあとすぐにある言葉を目にした
「人生は頂上のない山をのぼるようなもの…」
そのあと、これでもかと思う様なことが(笑)
最近ほとんど聞いていなかった斎藤一人さん
そのテープに書いてあった言葉「原点」が気になって
聞いてみた…
すると(笑)
神の粋なはからいでこれ聞くことになってたのね(笑)
やはり頂上のない山をのぼっていく話(笑)

親同士の事に限らず
自分が低い位置にいるとき…つまり
富士山の山の裾野あたり、
みんなが行き来するところあたりにいるとき
いろんな人がいていろんな事が聞こえてくる

ところが自分の魂のレベルをあげようと
人生の山を二合目、三合目付近までのぼっていくと
ついでで来ましたって人は一人もいない上に
志高く皆同じように上に上に行こうとする人たちが
いかに志高く一緒に高いところまで昇っていけるかと
一緒に考えてくれたり助けてくれたり…

なんということでしょう(笑)

そういった人たちのところまで行くと
もう裾野は見えないし気にならない

そうだった…あたしほんとばかだった
あれだけ気にしないって思ってたのに
結局気にして肝臓あたりが痛くなって
(怒りの臓器だからね)
愚にもつかないようなことで
腹を立て体を悪くして
こんな馬鹿馬鹿しいことはなかった…

そう気づいたあとに
昨日次女のバスケの県大会があった
気づいたらもう起きないっていうでしょう?
すごいことが起きたの(笑)

私をこなした人が謝ってきた!びっくり!
そしてあたし一匹狼で
いつも一人でいたい質(たち)なのに
周りに人が集まってくる…
いや、集まってこなくていいから…
でもみんなが寄ってくる…
みんなわかったんだよねきっと…
私何もしてないし言ってないし♪
良かったわ~神様ありがとう♡

神様はやっぱりそこにいて見てらっしゃるのよね
ほんとびっくりしちゃう…

たとえ登り口が違っても
行き着くところはきっと皆同じ
人生いろんな道がある

私は今世
家族に恵まれ
かわいいワンコに恵まれ
(もう一頭増えましたのよ!)
何不自由なく暮らせている
雨風しのげる家があり
ダイエットという言葉を出せるほど
食べられる(ありがたや)
こうして息が出来るだけでもありがたい
幸せの数を数え損ねてたな今まで(笑)

幸せだ~幸せだ~と言いながら
歩いてきた道を振り返ると
そこに幸せの道がある…
と斎藤一人さんがおっしゃってた

その通りだな…
先ばかりを見て
今ここにある幸せに気づけぬようでは
まだまだだと感じた月曜のお昼。


お!今日は新月じゃないですかぃ!
13時13分新月を迎えた
今まで願い事とかしなかったけれども
そういえば今年に入ってから毎月やってるわ(笑)
願い事ね…ほとんど叶ってるの
本当は半年後とかその先に叶うようなことも…
これまたびっくり!

あとは楽イキプロジェクトを
身近な人達と楽々活き活き
人生を楽しく活き活きと豊かに暮らせる
そんな計画をどんどん立てて
楽しいことを企画して実行する
ちょうどいい時期に来たなと感じてる