わたしブログのなかで『自分』について


かくことが多いと思います


『自分』のことをやったほうがいい


まずは『自分』のことやろう


ずっと『自分』のこと考えてやっていると


「あれっ❓」って気づくことあるんです


「生まれてから今までずっと自分のこと


やっていたんだ」ってことに(笑)


『自分』に必要のないことをやるってことは


絶対にないんですよ


うまくいかなかったことはそれによって


何かをまなんだということなので


『自分』のことをやっているってことなんです


だから『自分』のことをやっていない人


なんていないんですよ


好きなものも食べてるし


好きな音楽も聴いているし


好きなところも行って遊んでいるし


それでも『自分』って考える人は


『我(が)』が強いんですよね(笑)


てめえがやっていることって


他の人は気にしないんで(笑)


他の人からしたら『どうでもいいこと』


なんですよ(笑)


まずそれに気づくんです(笑)


「わたしって我が強かったんだね」って(笑)


そうすると次に『他人』のことを


考え始めるんです


『自分』が行動したことで他の人が


よろこんでくれるだろうか


笑ってくれるだろうか


そうした考えがあってはじめて発信したことが


『他人』に伝わるんですよね


てめえのことしか考えない人間の


発信したものなんてだれも聞きませんよ(笑)


わたしのブログも読んでくれる方が


一人でも『こころ』が『かるく』


なってくれたら感無量という心意気で


かいております


人生『我の強さ』に気づく修行です