背すじ正しく | 赤ちゃんの成長記録

ついめん抱っこは、全身で学習する時間です。

ついめん抱っこの格好をまねてみるだけでは、

なかなかうまくいきません。

格好をまねてみながら、

・大人と赤ちゃんとの接点面積ができるだけおおきくなるように

・赤ちゃんの呼吸が伝わってくるように耳をすませて

・自分も腹式呼吸するように意識して、おなかが膨らんだりへこんだりを伝えるように

・脱力した赤ちゃんの首は、目が合う角度まで起こしてくるように

・ズンズンという縦揺れの振動が身体の中心に響くように


いろんな試行錯誤も、重力を感じながら行うと良い方向に導かれます。


赤ちゃんの成長記録-1

ついめん抱っこに成功したあとは、

その姿勢が形状記憶されたように良い効果を発揮します。


授乳をすることは、食べたものが体内を通過して

排泄されるまでの道のりを最短距離にすることが、

内臓負担を軽くします。

腹部が圧迫されると内臓は正常な位置からはずれて

円滑なぜんどう運動が阻害されるのです。

授乳姿勢のあり方が内臓の働きをよくするのか、阻害するのかを決めてしまう

といっても過言ではありません。


赤ちゃんの成長記録-2

写真の赤ちゃんは、ダウン症ですが、

ついめん抱っこをすると、しっかり背すじを伸ばした姿勢を維持できています。


赤ちゃんの成長記録-3赤ちゃんの成長記録-4

赤ちゃんの背すじが伸びるためには

抱っこしている大人の姿勢も問われています。

写真3は、赤ちゃんの仙骨部分が伸びているように促しているのですが、

実は、抱っこしている大人の仙骨も伸びていないと伝わらないのです。


写真3のときの、大人の仙骨も写してもらいました。

赤ちゃんは無意識でも、見ていなくても

鏡のように大人の様子を映し出す役割をするものなのです。


ダウン症は、筋肉が弛緩しているから筋力がなくて真っ直ぐにならない・・・

というふうに言われがちですが

大人の姿勢を赤ちゃんに写すように・・という意識を持つと

伝わるものなんですね。


写真4は、なかなか素敵な姿勢だと思いませんか?

赤ちゃんの視線もしっかりして、生き生き していますね。



*************************************************************************

★姫川裕里著
   「どんな育児トラブルもこわくない!
       奇跡の対面(ついめん)抱っこ」 

の詳細とご購入は
まずこちら 著者サイン入り⇒
http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2/diary/201108240000/
      ネット書店 ⇒
http://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-08624-8.jsp



★"ゆりゆりゆりっこが365日つぶやいています!(ツイッター)
http://twitter.com/#!/yuriyuriyurikko

******************************************************************