自分で歩く | 赤ちゃんの成長記録

写真1・2
左右対称の四つ這い姿勢で、進むことができるようになりました。


赤ちゃんの成長記録-1

 
赤ちゃんの成長記録-2

写真3
腰かけていた姿勢から、両足を踏みこむようにして立ち上がります

赤ちゃんの成長記録-3 3 


写真4・5
立ち姿勢から、右足踏み出し、左足踏みだしの練習をしています。


赤ちゃんの成長記録-4


 
赤ちゃんの成長記録-5 5 


写真6
自力で立っています。


赤ちゃんの成長記録-6

写真7
両手をおろして立つことができ、自力でバランスをとって立っている時間が

伸びています。


赤ちゃんの成長記録-7

写真8・9
自力で足を前に踏み出せるように練習しています。

足が前に踏み出せるためには、

腰の真上に自分の首の位置が位置に治まるように導いてあげる必要が

あります。


赤ちゃんの成長記録-8 8 


 
赤ちゃんの成長記録-9 9 


写真9
歩行器をつかってはいますが、写真のボクはこの一人歩きの状態で

かばんを背負って、今は通学しているのです。

 214.JPG



赤ちゃんの成長記録-9 10 


*********************************************

姫川裕里著
   「どんな育児トラブルもこわくない!
       奇跡の対面(ついめん)抱っこ」の詳細とご購入


著者サイン入り⇒ 8月24日のブログ

             ネット書店
文芸社

"ゆりゆりゆりっこが365日つぶやいています!(ツイッター)

⇒ http://twitter.com/yuriyuriyurikko


"楽天ブログはこちらへ

  ⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2


(携帯の方はこちら)⇒  http://plz.rakuten.co.jp/kidsstudion2/  


"キッズスタディオンのホームページはこちらへ
    ⇒ http://kids-studion.or.jp/


  はぐくまサロンの詳細もぜひご覧ください♪
"抱っこ紐「はぐくまくん」はこちらへ
   ⇒ http://kids-studion.or.jp/shopping/index.html


 お願い;お届けはご注文承り後3日以降を基準にお考えください

★ 新しい「抱っこの方法」と「だっこ紐」、動画で解説  ⇒ムービーホームページ              


☆さまざまなお問い合わせは ⇒ お問い合わせメール
から


*********************************************