働きやすい会社って~☆ たしかにそうだな | ついっきーの楽しいとき~ぃ♪

ついっきーの楽しいとき~ぃ♪

愛犬<柴犬>と、畑<園芸>・・などなどを、とことん自慢していこう♪
という、自由気ままな内容をどんどんお贈りしていくブログです。

自分が幸せな時・楽しい時が、人生第一だよね。
暇な人は、見ていってください^^

http://toyokeizai.net/articles/-/183091?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto

 

◯無断欠勤しても、連絡はしなくてよい。

 

 たしかに、連絡すれば、怒られて凹むだけだし、

  上司も立場上、怒らないといけない。

 

 だったら・・・、てなかんじです。

 

 

◯嫌いな仕事はしない。

 

 嫌いな仕事のアンケートをとったところ、

 意外なことに、仕事が重ならなかったそうだ。

 

 

-------------------------

◯”仕事は、(楽しみではなく)、生きていく手段”

 

 ”仕事は必ずしも楽しくない。

  居心地の良さ → 結果として楽しさがついてくる(部分略)”

 

 

◯最低限のルール作り

 

 生産性効率を上げるために、監視などを厳しくする世の中の傾向であるけども、

 管理・ルールを減らしたほうが効率が上がった、辞める人が減ったそうだ。

 

 ・最低限のルールは必要である。

  そこの折り合いをつける工夫が問題であり、大切。

  良かれのルールでも失敗することもある。

   柔軟性も必要なのだろう。

 

 

------------------------------------

◯見せかけの仲良しではだめ。

 

 働きやすい会社とは、笑顔あふれる・・・ではないようだ。

  (やらされているような

   朝礼ハイタッチ、や、褒め合う、っていうのは、

   意味がないという。)

 

 

◯管理が伴う以上、幸せを平等に、は難しい。それを前提に考える。

 

 ”人が人を必要以上に管理する中で、幸せを分け合うというのは難しいもの。

  会社であっても、家族であっても。”

 

 

==================

全部の会社が、コレにならう必要もないし、

管理されるのが好きな人もいるだろう。

 

だから、柔軟さが大切なのだろう。

ルールと自由を作る柔軟さ、

これを取り入れて失敗すれば、直せる柔軟さ。

 

会社のなかって、

権力に縛られた厳しい国のようなかんじなのですよね。

自分たちで、生産性と自由を構築できて、

自浄能力をつくりだせれば、よいですね。

 

 

書籍

『生きる職場 ・・・人を縛らない働き方』

https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4781615201/toyokeizaia-22