WICとは women infants and children の略で低所得の妊婦さんや授乳ママ、赤ちゃんが無料でミルクや食品の支援を受けることが出来るサービスです。アメリカの農務省(USDA)が管理していて赤ちゃんや母親の健康サポートを目的としています。




現在、夫は大学院生、私は専業主婦なのでこのサービスを受けています。娘が成長するにつれてミルクを飲む量が増えているのでとても助かっています。

どんな食品が無料でいただけるかというと、
低脂肪牛乳
ヨーグルト
ピーナツバター
缶の豆
豆腐
ジュース
オークミール
粉ミルク
野菜や果物


などです。この中から選びます。毎月頂ける量は決まっていて、時々電話面談があります。

最近母乳の出はどうか?粉ミルク増やしたほうがいいか?
変更したい物はあるか?等話をします。

WICサービスをしているお店で買い物をして精算時にカードを出します。アプリに連動して今月はあと何が貰えるか確認できます。


レシートでも何が貰えるかチェックできます☺️

このサービスは母親は1年、子供は4歳まで続けることが可能です。
※カンザス州では…州によっては違うかもしれません。

今後私は仕事するか迷っていましたが夫と話し合い、私は仕事をせず、ひとまずこのままサービスを受けることにしました。
CNAのライセンスは有効期限2年なので悲しいですが失効です😢
仕事復帰する時にまた学校に行かないと💦でもブランクをあけて仕事復帰をすぐする前に勉強し直すのも必要だからよしとします🙆

日本でもこの様なサービスはあるのでしょうか?母子に優しくとてもありがたいです😌



↑以前、希望者(大学生、大学院生)に配給がありました🍎