出産後は母子共に経過良好。48時間後に退院しました。

病院にいる間は病院にいる小児科医からの検診や聴力検査、心臓の検査、B型肝炎の予防接種など💉
あとは母乳指導(なかなかうまくいかず。ラクテーションコンサルタントはバケーションでおらず。後日指導してもらったけど、それでもうまくいかず⤵️あとは自分でがんばってね!と言われ終了😢)。
入院中は基本私はベッド上で安静。出産したのが夜だったので次の日の午後にシャワー許可がおりました🚿

病院の小児科医から、退院して一週間以内に娘さんの主治医に診察してもらってね。
と話があったので月曜日に予約をいれる。(土曜日に退院)

退院してすぐに外出…
体中痛いのに受診に行くのか…スパルタだな。日本ならまだ入院してる期間なのに😢と日本で産めばよかった…と思ってしまう😢

検診では身長、体重、頭部周囲、胸部周囲の測定、主治医の診察、母親の産後鬱チェック

主治医からは赤ちゃんだけが元気なのはダメ🙅両親が健康で元気じゃないと育児はうまくいってるとは言わないから、たまには赤ちゃんをお父さんに任せてお母さんはしっかり寝ないとダメよ。と言われ号泣😭

予防接種は日本とほぼ同じだけど、アメリカでは接種しないのもある🤔日本に帰る時、アメリカで打ってもらって帰ればいいのか🤔一時帰国だと保険ないから日本では打てないのか?帰る前に主治医に相談すればいいか📝


検診は今の所
産まれてすぐ
1ヶ月、2ヶ月、4ヶ月、6ヶ月
その次はいつだろ…👶🏻