隣から大声の怒鳴り声が聞こえて来た。
隣はママと子どもの家庭

色々想像してしまう。。

その頃の私は、
新婚、妊婦初期で
仕事もバリバリやってた頃
お手伝いで
保育の仕事に関わり始めた頃。

「私は子どもには怒鳴らないお母さんになる」
「あんな大声を出すお母さんにはならない!」

そう思ってました
自信もありました。
絶対大声あげる事なんて無いって!

1人目を出産して
かわいいかわいい存在からの
産後うつ。

20分間隔で泣く我が子に
夜も昼も眠れなくて
意識ももうろうとしながらも
授乳やお世話をして
どうしていいか分からなくなって

布団の上に我が子を落として
キッチン逃げて大泣きした衝撃の夜

母乳で育てたいのに
乳首が切れて
痛みと血を滲ませながら授乳して
切れた所を母乳でパックして
ラップで保護して

また授乳しての繰り返し。

乳腺の出口が小さすぎて開通できてなくて
詰まらせて、
体を1ミリ動かそうもんなら
激痛で叫びそうになる程の痛みと

石の様に固まった胸を
我が子に吸ってもらう事でしか、
少しだけど和らげる方法がなく
血を滲ませながら
シリコンの保護パッドを使いながら
泣きながら痛みと戦って授乳して

車の揺れでも激痛で
泣きながら病院へ行き、、、

育児書通りの理想なんて存在しない

保育士だから
家でも冷静にまとめる日ばかりじゃ無い

大声あげないのが素晴らしい訳でもない

苦しんで
苦しんで
泣いて笑って
幸せ貰って

学んで
学んで
保育のプロになりたくて

学んで
学んで
今がある。

人間臭くていい
全力で我が子と向き合って
愛を伝えていたら
絶対に大丈夫。

時間は掛かっていい
時間をかけていい
気持ちは絶対届くから。

誰かに頼っていい
誰かに助けてもらっていい
甘えるのが苦手と言っていい
保育園を頼っていい

1人じゃないから。

甘えベタママでも頼りベタママでも!
一緒に宝物の子どもたちを育てて行こう
応援してます!

私もまだまだ子育て楽しみますよー!

つはともこ