【お腹空くから持っていきなさい。】

 

 娘の心配をしてくれる母に

空港まで送ってもらったときの事。

40歳手前の大きな娘ですが

いつまでたっても

我が子は心配のようです。

 

 

私の母は頑張りやさんです。

 

幼い頃は、

大家族&お豆腐やさんの娘としてお手伝い

が当たり前。

 

 

結婚後に

出張の多い

短気で

お洒落にうるさい

食事にうるさい

こだわりの多い旦那さんと慣れない場所で

(娘にはカッコいい父ちゃんだったけど

    今思うと大変だっただろうな) 

 

 

そしてパートしながら

私に寂しい思いをさせないように

私を愛情いっぱい育ててくれた。

 

 

離婚後に故郷の沖縄に引っ越して

 

 

 

祖母のお手伝いに毎日のように通い

 

 

昼も夜も

寝る間を惜しんで

 

 

掛け持ちで働いて

私を

母一人子一人で育ててくれた。

 

 

休みの日に

疲れて寝てる姿。見たことないや。

 

 

 

今、思い返してビックリした。

 

 

保育園を立ち上げて18年、

休んだ姿を見たことがない。

 

 

朝から最後まで。

 

 

 

いつも毎日、毎日。 

 

 

 

 

孫が産まれた後には、

休憩中に毎日アパートに来てくれて

お風呂に入れてくれたり

ご飯を手伝ってくれたり。

 

 

 

そして、やっと見つけた趣味

私が高校生の頃ぐらいから

母が大好きになったこと

 

 「マラソン!」

 

 

 

マラソンを通して仲間が広がったり

目標を持って練習している姿!

 

 

 

仕事で疲れても

練習に毎日のように出かける姿に

 

スゴいな。って何度思っただろう。

 

 

 

 

なんと

フルマラソン4時間台の

おばちゃんランナー!!

 

私の部活現役時代でも

到底越せない記録!

 

 

 

そんな母も

膝を痛めてからは

 

 

大好きなマラソンを

手放さなければなりませんでした。

 

 

 

昨年には膝や手首の手術をして

唯一の趣味が出来なくなるのは

さぞ悔しかっただろうな。

 

 

 

手術後に膝が曲げにくくなり、

座ったり、立ったり

階段の登り降りも難しくなりました。 

  

 

 

 

 

膝がね。

曲がらない~してた母に

 

 

 

私が学んだ「チクティビティ」を伝授。

 

 

 

するとね、

「膝まがった!痛み少ない!」

 

 

とビックリ!

 

 

 

 

頑張りやさんって

体がカチカチになって

体の不調に繋がるんです。 

 

 

 

 

母に親孝行は全く出来てない

不器用な娘ですが

 

 

 

少しでも母に緩んでもらえるように。

 

 

大切な人の為に

大事な自分の体のために

こどもの笑顔はお母さんの笑顔から。

インストラクターとして

皆さんにもお伝えしていきます

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/73906
△△
無料メルマガでは痩せるだけじゃない
大切な人の笑顔の為の
チクティビティをお伝えしています! 

チクビをひねるチクティビティで
40代からの美乳&ダイエット
「チクティビティ」インストラクター

つはともこ