2023年明けました。 | 奇言雑言

奇言雑言

TUGUの脳内再生中のあれやこれや。

 

門松うさぎ門松

あけましておめでとうございます。

 

というあれで。

 

明けましたね、23年。

 

年末年始は、5年ぶりに郵便局にいたので

やっと、事実上の年明け、お正月ですよ。

 

今シーズンで、16のときからお世話になってる局との付き合いも

30年になりました。

こんなに長いこと関わることになろうとは

16のときは思いもしなかったし、この30年の間に

いろんなところで働いてきて、いろんな仕事をしながら

デザインの仕事もやりつつ、人と関わることをしてきた人生でしたが。

 

郵便局を取り巻くイロイロ、モロモロが変わって言って

30年前とはだいぶ様子が変わりました。

あのころを知っている局員さんも少なくなって。

今年なんて、みんな若いの。ビックリ。

今までの年賀担当の局員さんが総入れ替えしてて。

誰も知っている人がいませんでした、、、。

(ちょっと、さびしい。)

 

前回参戦が5年前でしたが。

当時と変わらない、「手区分・差し立て」を任されました。

っていうか、TUGUさんは、なぜかこのお仕事ばかり任されてしまうために

毎回、自動的に、ここへ、、、、。

 

というのもこの「差し立て」と言う業務。

郵便知識がかなり必要なので

局員さんレベルの知識量はないと出来ないのです。

 

そもそも。郵便番号というもので仕分けられ

配達される地域に運ばれて

それぞれの担当郵便局で配達されるためにさらに区分されて。

各ご家庭や企業様へ配達されていく、、、、というものなのですが。

 

全国、そして全世界へ郵便が届く仕組みのなかで

この「差し立て」が担うことは。

 

他局宛の郵便をその担当局ごとに分けて、ケースにつめて

送る作業になります。

 

そして、それの「手区分」というのは。

文字通り、機械で仕分けられなかった郵便が集まってくるのです。

 

郵便番号で郵便物は該当する局宛に区分されるのですが

それを「区分機」という機械にかけてものすごいスピードで

大量に仕分けていきます。

 

日本には、都道府県という行政区分ががあります。

郵便番号でまずこの都道府県に分け、それぞれの都道府県にある

郵便局へ送りますが、、、、。

 

郵便番号が機械で読み込めなかったり。

書いてなかったり、というものは

手区分へ回ってきます。

 

はい、、、、手区分差し立てにはそういう

ちょっと問題のある郵便が集まってくるんです、、、、、、、、、。

 

なので、、、、、

 

郵便番号がないものは、住所から郵便番号を割り出し、該当する区分に仕分けて

郵便番号が違うものは「番号違い」のハンコを押してから区分して、、、、

さらに、住所も郵便番号も間違っている、書いてない、読めない、、、。と言うものは

事故郵便として、問い合わせにまわして迷子郵便を作らないようにします。

 

郵便番号に該当する地域が頭に入っていないと出来ないので

バイトがここに配属されることは少ないのです。

 

ゆえに。差し立てを理解できている人は

郵便局でも重宝がられるのです。

そしてこれが出来ると、、、。

 

郵便番号だけで、日本のどこの辺りなのかがわかるという

特殊スキルが身につきます。

 

たとえば、北海道は「0」なんです。

 

郵便番号の上3桁の最初の番号が「0」なのは北海道。

だから、北海道の地名があったらそれは「0」区分宛。

と決まっています。

 

東京はちょっと複雑。上2桁の番号で

なんと4つに分けられます。

「10~13」と「14~15」と「16~18」そして「19~20」です。

 

23区内が「10~18」の中に全部入ります。

残りの「19~20」には東京のほかの地域(多摩とかの東京都●●市や村です。)

「10」には島(伊豆七島とか)も含まれます。

ためしに、郵便局のサイトで郵便番号を調べてみると面白いですよ。

 

 

関西は「5・6」東海「4」四国4県は「7」九州は「8」

 

沖縄は「9」です。

 

東北にも「9」は存在しますが、なぜか沖縄も「9」なんです。

 

他地域の局で働いたことがないのですがたぶんどこの郵便局であっても

同じように自分の近くの地域は上2桁で分けて細分化していると思われます

TUGUさんは関東の郵便局なので、自局と近県のある地域

東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・茨城・栃木は10~37と2桁で区分されます。

ちなみに、「36」と「35」「34」「33」は埼玉県です。

埼玉県の中でも人口が多い【さいたま市】は「33」です。

「37」が群馬。

「38」と「39」が長野で。

神奈川は「21~25」

千葉は「26~29」

茨城は「30・31」

栃木が「32」です。

 

全部こうやって郵便番号で他地域へ区分されていくので

郵便番号が間違っていると、、、、、、、、、、、、。

 

大変なんです。なので皆様。

 

郵便番号は毎回調べて

正しいものを記載しましょう。

 

市町村合併などで変更になっていることがかなり

多くありまして。

 

転送期間が終わっているのに

いまだに旧住所で郵便を出しているのに気がつかず

事故郵便になってしまう、、、、、、、ってこともありますよ。

 

大事な郵便です、確認をしっかり。

よろしくお願いいたしますね。

 

さてさて、マニアックな話を年頭のっけからしてしまいましたが。

こうやって全国、津々浦々の地域が

数字ですべて区分されているということは面白くもあるし

すごいことだとも思います。

 

郵便局でもそういうのがパッと見て解るものを外に向けて作ったら

「あれ?神奈川宛てなのに、郵便番号が3からなのはおかしいぞ。」

「神奈川ならば2ではじまらないと、、、、3じゃ埼玉じゃないか。」

「九州なのに、8じゃない。間違ってるぞ。」

ってなことが判ったりするのに、、、。

 

ってなことを毎度思うよ(^^;)

郵便番号で分けられるから、似ている数字の局同士で

「違うよ、これウチじゃないよ。」

ってなことがよくあって。

特に、「3」エリアの埼玉には「8」エリアの九州の郵便が

やってくるケース多発してます。

「8」の左半分が何かのきっかけで擦れて消えて「3」として認識され

そのまま記載されてしまうためなのですが。

 

九州の住所なのに郵便番号が「3」ではじまっていて埼玉に来ちゃっても

その住所は埼玉にはないので、九州へ送らねばならないので

ロスがすごいの。でも、すごく多いの。埼玉経由で九州へ行く郵便。

 

また、「2」が「3」と認識されて

「26」が「36」とご認識され、千葉の幕張や花見川区あての郵便が

埼玉にドシドシやってくるというのも

あるあるですね、、、、。

 

10年経っても、20年経っても変わらない傾向なので、もうそろそろ

確認して欲しい、、、。めっちゃ多くて(^^;)

 

心当たりがある方は

どうかひとつ。今後しっかり確認のほどをー。

 

ではではまた。

ラブレターメール郵便は大事。