カメムシの卵? | 奇言雑言

奇言雑言

TUGUの脳内再生中のあれやこれや。

網戸に、虫の卵が産み付けられている。

 

経験者、挙手!

田舎あるあるですねw

TUGUさんの住んでいる家にも

ついこの間、何の虫だかわからないけど、網戸に卵産み付けられてました!

よくあることなのですが。

いつも、いつの間にか産み付けられているのよね、、、。

だから、いままでは誰がこの卵を産みつけたのかまったく解らなかったのです。

が、今回は暇だったから調べてみようかと。

 

早速、ネット検索。

【網戸 虫の卵】・・・・・・っと。

 

結果、たぶんこれはカメムシの卵であろうということに。

ですが。

「そうかそうか、これはカメムシだったのかー。」・・・で終わるはずが無く。

 

もしこれが、カメムシの卵であったらば。

産み付けられてから、およそ1週間で孵化。

卵から、カメムシがぞろぞろ出現してくるわけですから。

 

余裕ブッコいている場合ではないのです。

 

カメムシは、ご存知の通り、触ると臭い虫です。

カメムシはそれゆえに。地方ではへッコキ虫だ、へクサンボだ、へっぴり虫だと

とにかく色んな呼び方がされるけど、どれも共通しているのは「臭い」ということを

ここまで強調したネーミングであるところですよ。

 

全国共通で臭い虫認定がなされているわけです。

 

駆除しなければ、、、、!

でも、、、、ぶっちゃけ、、、、。

 

カメムシが生まれてくるところも見てみたいっっ!!

 

というジレンマに陥ってます。どうしたら良いんだかっっ!!!

 

とりあえず、、、、、「本当にカメムシなのか?」が知りたいので

1週間待ってみようかなと。(絶対に真似しないでください!)

 

卵のことを調べたついでに。

カメムシってどんな虫なのかを調べました。

 

カメムシの種類は、物凄く多くて世界中には1100種類も存在してて

日本だけでも、90種類ほどいる。んだって。

 

TUGUさんのこのブログでも以前。

臭くないカメムシ「ヒメジュウジナガカメムシ」のことを紹介しました。

そう、カメムシの中には、臭くないのもいるのよ!

農作物を食べる害虫で、臭くて、と。人間の敵みたいな感じですが

ヒメハナカメムシやオオメカメムシみたいに

農作物につく害虫を食べてくれる生物農薬っていう「良いカメムシ」もいる。

 

カメムシ、奥が深い。

 

でも、大抵の場合。カメムシは出来れば来ないで欲しい虫。

カメムシが、来なくなるようにしたり。

来てしまっても、穏便にお引取り願いたいわけです。

 

来なくなるようにするためにはまず。

カメムシが好む環境を作らないことが大事。

 

カメムシは、農作物をエサにするから

畑の近くに住んでいるとやってくる。

雑草を繁茂させておくとそれもカメムシが好むのでやってくる。

 

畑には、農薬を使ったりして、雑草は、繁茂させずに刈り取って。

 

そして、カメムシが嫌いなものを家の周りに置く。

カメムシが嫌いなものは、、、、、。

 

ミント

 

ミントを植えておくとカメムシが来なくなるんだそうで。

カメムシが好きなナスとかピーマンを作っているのであれば

その側に、ミントも植えておくと、ナスとピーマンを守ることが出来るんだって。

 

ハッカ油のスプレーを撒いても効果があるそうだから

カメムシに近づいて欲しくなければ、これを撒いておこう。

 

カメムシはこれから寒くなると家の中に入り込んで

冬越しするので、冬越しされないように注意が必要ですよ。

ハッカをアロマポットで焚いて、一掃しよう。

 

暑い夏ももうすぐ終わり。

そろそろ次の季節への準備をしなくちゃです。

 

ではではまたね。

(^^)ノシ