岩手県久慈市へ


久慈市の中学校で芸術鑑賞会でした。


今回は津軽三味線のルーツや三味線の構造、みんなで三味線弾いてみようコーナーを大きく設け110分みんなで盛り上がってきました。





久々の機材満載で車も重かった~

そして峠の連続辛かった~。



昨日の本番からエレキ三味線に少し不具合を感じ今朝からばらしてみたら導線細いのが一本かろうじて繋がっている状態でほぼ断線状態ちょっと引いたらすぐ切れました(焦)


リハでgainが変わるとPAから言われ最初は自分のレベルブースを踏みっぱなしで途中気が付いてoffにしたからかなとか色々話していたものの確かにイヤモニでも少し違和感を感じていながらも止めることもできず手元のミキサーで微調整しながらそのままま大きなトラブルもなく演奏してきました。


いやー、これも不幸中の幸い(二日連続)



まず半田付け治して音も問題なくついでにチューニングし直して無事調整完了。



ピックアップのパイパス導線が細すぎるのかな。。

裏ぶた開けたときにどこかで突っ張ってしまったのかも。


まあこれで問題なし、ノイズも無し。

来週もあるので少し火を入れておこう。




秋田県羽後町にある西馬音内盆踊り会館にて民謡LIVEでした。

秋田支部のお弟子さん率いるプロジェクトMというチームで構成されている方々でその中の一人はかつて自分が秋田三味線を勉強していた秋田藤丸会の方もいらっしゃいました。

今回は大入り満席の中、初めて秋田民謡歌手の深瀬康子さんをお招きし高八卦ちえこさん、梅若梅雲さんという顔馴染みのメンバーで凡そ2時間の民謡ショーで楽しく過ごしてきました。

オープニングアクトは秋田支部のメンバーでガチガチ緊張の中頑張ってもらいました。(何だか色々あったようですが(笑))
これも勉強ですね。











打ち上げも民謡三昧でわいわいと過ごしてきました。


おまけ画像(笑)




そして日付けが変わり今夜は15年続けてきたNHK文化センター津軽三味線カルチャースクール最終日。

演奏しながら懐かしい記憶もよみがえってきたり沢山思い出があります。そんな中での講座はいつものごとくバタバタと(笑)






今後は盛岡支部として頑張っていきます!



そして明日は久慈の中学校でのステージ。久々に機材もフル満載です。
そんな中自宅でようやく機材を積み込み移動しようと思ったところ車のエンジンが突如掛からなくなり頭が真っ白!?

数時間後奇跡的にエンジンがかかり行きつけの知り合いのところへ急行。

バッテリーがへたり交換しないともうエンジン掛からないかもと言われ即バッテリー交換。。
そしてこんなにバッテリーって高かったっけ!?!?みたいな。。

カルチャースクールには間に合ったものの、いやはや、、、


気分を変えてカルチャースクールに到着すると今度は自分宛に何故か宅急便が届いてました。

中を開けてみるとかつて一緒に学んでいた元カルチャーメンバーのお母さんから飲み物の差し入れでした。
コロナの一年目、大学入学で青森へ引っ越すことになりみんなで集まり送別会をしました。NHK文化センターが閉鎖されるのをこのblogで知ったらしくそこで皆さんに当時はありがとうございました。カルチャーメンバーの皆さんに何か届けてほしいと本人に頼まれ....。というような手紙が添えられていました。

泰洋君頑張ってる?
ちゃんとみんなでありがたく頂戴しましたよ。
どうもありがとうね~😊
お母さんもありがとうございました。

今夜は岩手県一関市千厩町のよ市で今年も一関市部の舞台のお手伝いに行ってきました。

10曲で凡そ45分のステージ。

歩行者天国で歩道に舞台を組みお客様は車道(笑)


今朝から鼻水くしゃみが全然止まらず現地に着いてまずお弟子さんに薬を調達してもらい午後と夕方と服用。

何とかギリギリ最小限の鼻水で舞台を終えることが出来ました。(苦笑)


しかしそれからの睡魔が半端なくやっとの思いで帰宅。


因みに写真はというと?



これだけです(笑)↓




そして今回もPAしながらの演奏。

機材のチェックをして楽屋に行ってみると


それぞれこちらにお尻を向けての練習をしてました(笑)
この光景がとてもウケました😁

今夜は沢山のお客様に足を止めてもらい盛り上がりました!
やっぱりお祭りは良いなぁ。。