5月3日 朝

 

孫のひと〇ちゃんのところから送られてきた、牡蠣、ほんとに

ぷっくりしてて美味しい。パーシャルに少し入れておいたので

もう三日はたつけど、調理前に生でシュルシュルと口の中へ。

美味しい~~。あのめんこい孫家族が夜明け前に一生懸命

漁に出て、殻むきをして送ってくれたと思うと、一つ一つが

とても愛おしい。

今朝は、新玉ねぎとオイスターソース味でいためてみました。

フライしか食べれなかったきおらも、ドンな?どんな食感?

中から何かにゅるっと出る感じ?など恐る恐るパパに聴い

ていましたが、一口食べたら、美味しい美味しいと言って

いました。この子は食わず嫌いなんだよねえ。

 

●さばの西京味噌漬け焼き 

●牡蠣と玉ねぎのオイスターソース味

●わかめとキャベツとさば缶のマヨネーズ和え(これは

息子がつくりました)

●わかめの味噌汁(これも息子が作ってくれました)

 

 

 

せまっ苦しい台所に、予告なしに息子が入ってきて、急になにか作り出すと、息子は自分が作ることだけに専念するので、私は気を使って、洗い物に回ったり、それができないときは、息子の邪魔にならないように気を使いすぎて、今朝はうっかり包丁で親指を切り、ステンレスのざるで小指を切ってしまいました。

あ^^ついてないついてない。こんな日は何をやってもドジるので、慎重に過ごさなきゃ。包丁で切った指はそれほどいたくないけど、ステンレスで切った指は、いつまでも痛い。

 

追記

連日感染者の数が、二ケタに上り、なくなっている人も出ているので、なかなか大手を広げて外出することができません。特に息子と孫はもともと出不精なので、家でゴロゴロしていてもあまりストレスは感じないようです。

昼に、子供の日の先取りだと言って、寿司をかってきて、茶そばを作ってくれました。こういうことを面倒くさがらずに楽しそうにやってくれるので、ほんとに助かります。

寿司の盛り付けは、きおらが真剣な顔つきでやっていました。

きおらが作ったプリンアラモードもどき

 

私には蕎麦が多すぎ。私はそばは3本あればいいんです。

夜は、コナンのDVDをみながら麻婆豆腐丼でした。