昨日、エアコンはつけていたので

が、午後から居間の南側の長

椅子で転寝していて、目が覚め

たら中がべだーっと汗ばんで、

何となく体全体が重苦しくて気持

ち悪くて起きられませんでした。

 

起き上がれずゴロゴロしている

ところに入ってきた息子に、「お

母さん、水分とってる?顔真っ

赤だよ。熱中症じゃないの?

水分とったほうがいいよ」とい

われ、エアコンつけてるし、気

持ちよく昼寝してたのに熱中

症ってことあるかなと思いま

たが、昼ご飯の後、テレビ見

がら、そのうち昼寝してい

たわけすから、3時間ほど

の間は水分をとっていません。

 

エアコンつけていても、南側

の窓辺で寝ていたわけです

から、日光が当たって、水分

が奪われていたのかも。

 

慌てて水をがぶがぶ飲んだ

りして調の立て直しにか

かりましたが、るくて、だ

るくて、ソファからお尻

れません。そうしている間に、

息子が当然のように夕飯を

したくしてくれました。

 

私の分はいらないからといったの

すが、テーブルには4人分用意

していました。

盛り付けもまあ、気配りしたこと。

わず、笑ってしまいました。

 

私の朝食でもそうですが写真を

撮ると思えば、盛り付けもちょっ

気を遣うんですよね。私は朝

だけの記録と思っているので

,普段は、それ以外は写真は撮

らないのですが、息子は私が写

真を撮るものと思い込んでいる

ので、息子の功績を、ちゃんと

カメラに収めました。

 

料理をしてくれた日の息子はと

ても饒舌です。

 

麺類苦手な私でも、氷をたくさ

ん張ったこれはありがたい食

でした。

もっとも三分の一も食べれませ

んでしたが、器にはった氷水は

全部飲み干しました。

 

卵はしょっぱくいったといってま

したが、彩もきれいだし、少しし

ょっぱめなのが、塩分補給に、

ちょうどよかった。

この前函館から来た長男が

お土産にもってきてくれた甘め

な梅干しが口の中をさっぱりさ

せてくれました。

 

(昨夜の夕食) 息子

 

 

8月20日(木)朝

 

💛野菜たっぷりのホワイトシチュウ。

💛ポテトサラダキュウリ巻き トマトベーコン巻き

💛きゅうりのがごめ昆布和え

💛人参と白ごま染ま油あえ

💛豆腐のとりそぼろ

💛バナナ、キュウイ、カシス

 

ほかのみんなには、紅鮭二分の一切れもつけました。