PC作業をする時には

音楽を聴きながらやるのが習慣です

 

最近、三波春生さんのアルバムを聴く機会がありました

 

全ての曲が

ウキウキ ワクワク

どんなことにも

誰に対しても

嫌な感情が

すーっと消えていく感じがするのです

 

聞けば

三波春夫さんは

生涯にわたって

笑顔で過ごされ

嫌なことを言ったこともない方であったようです

 

それに

なんと言っても

明るい歌声と歌詞

ノリが良いのが心を清めてくれます

聴いていると

世の中こんなにも楽しかったっけ?

って思うし

合わせて歌っている我が歌も

結構うまいよねと

幸せな気持ちになりました

 

まさに天国で聴ける音楽というものは

これなんだなぁと

心から感じました

 

浪曲師出身らしい七五調

忠臣蔵シリーズなどの

語り物のが

代表的な作品で大好きなのですが

歌謡曲やオリンピック音頭を聴くと

「そうだよ そう」

「みんな争わないで 仲良くやろうや」

って

心から思えてきます

 

三波春夫さんの歌は

どれも

斜め15度上に向かって

「ほら あれが希望だよ」って指し示し

メロディも右上がりで

心が洗われます

 

これは私の年齢からくるものというより

三波春生さんの歌だからだこそと思います

もう年齢や性別関係ないと思います

 

それに歌っている時の立ち居振る舞いが

美しい

美空ひばりさんも美しかった

昭和回帰がブームのようですが

この立ち居振る舞いも

ブームになればいいなぁと思います

 

さぁ

今日も

颯爽と生きていきましょう