困知勉行! | 二本杖のおじい様

二本杖のおじい様

二本の杖のおじい様が ヨチヨチと おぼつか無い
足取りで 散歩をしながら 思いついた事を 
支離滅裂 意味不明 誤字脱字は 当たり前と
何でもありの ヨチヨチ散歩日記です!

当然 内容は適当に 解釈して下さい! 

困知勉行!

 

ヨチヨチ散歩出来ました!

最低気温-1.6℃(7:17)・晴で微風

きのうは午後になって急に冷え込んだけれど きょうは穏やかな1日になりそうだ!

(最高気温予報12℃)

 

 

きのう雪が降ると言っていたけど 雨が少し降っただけだった様に思っていたら 降るには降った様で雪の痕跡があった!

ゴミではないよ!

 

で きょうは「雪の明日は裸虫の洗濯」と言う事で洗濯をしてからのお出かけとなった!

歩き初めから歩幅は10㎝ほどあり 後半にはもっと広がるかと思ったけれど きょうは残念ながら終始10㎝ほどだった!

まあ 最近にしては良い方なのだけれど もう1歩前進出来ればさらに機敏が良くなるのに その1歩が踏み出せない二本杖のおじい様です!

 

全行程はきのうと同じ150m!

 

 

 

こんなん撮りました!

 

 

 

孫の大学入試センター試験の1日目は無事に終了!

出来不出来に関しては不明!

まあ 本人に聞いても多分「教えなぁ~い!」と言われだろうから聞きもしないがね!

さぁ あときょう1日あるのだが 先ほど息子からLINEがあり「まだ うちでくつろいでいるよ」と写真が送られて来た!

多分スマホでYouTubeを観ているのだと思うが この孫君は切り替えがうまいらしいので困知勉行の結果が「優」と出れば申し分ないが こればかりはね!

 

 

 

 

 

ARCH ENEMY

Handshake with Hell

 

 

 

 

雪の明日は裸虫の洗濯 

「裸虫」は衣類をあまり持たぬ貧しい人

雪の降った翌日は大概い晴れとなるので

あまり衣服を持っていない貧乏人でも

洗濯に精を出す事を言う

類語 「雪の明日は孫子の洗濯」

二本杖のおじい様は

雪の明日は鬼の洗濯」と

覚えていたが

どうやら間違えていた様だ!

 

 

 

 

困知勉行☜こんちべんこう

才能に恵まれない者が発憤し

ひたむきに努力を重ねる事

人が踏み行うべき人倫の道を

認識し実践していく三つの道程

「正知安行」

「学知利行」

「困知勉行」の第三

「勉行」はひたすら努力して実践する事

修養には先の三段階があるが

道が違うのみで結果は同じであるから

才能の劣った者でも努力すべき事を言う語

「困」は苦しむ事

「困知」は才能がないために

さんざん苦労したあげくに

やっと知る事が出来る事

「勉」はつとめる・はげむ

「勉行」はひたすら努力して行う事

出典 『中庸』「二〇章」