文過飾非! | 二本杖のおじい様

二本杖のおじい様

二本の杖のおじい様が ヨチヨチと おぼつか無い
足取りで 散歩をしながら 思いついた事を 
支離滅裂 意味不明 誤字脱字は 当たり前と
何でもありの ヨチヨチ散歩日記です!

当然 内容は適当に 解釈して下さい! 

文過飾非!

 

ヨチヨチ散歩出来ました!

きのうは何と38℃と体温を超える暑さとなったが きょうも暑くなりそうだ!

そんなもんで 朝方チョコッと歩いて来た!

で きょうは医者に行って薬をもらって来なくてはならないので ほんのチョコッと100mだけね!

そのあと 医者の順番取りをするためにタクシーで出かけた!

医者の順番取りは 午前8時着で1番を確保し受付開始まで30分炎天下に立っていたら なんもしないのに汗が噴き出して来た!

暑いのには慣れているはずなのに 最近軟弱になってしまった様でさすがに暑いね!

そんなこんなで 診察を受け薬局で薬をもらい10時半に帰宅!

次は60日あとだが めんどくさい!

 

こんな写真撮りました!

オリーブの実が大きくなってきた! 

 

 

 

 

きのうの晩飯!

きのう「感謝の豆大福」が手に入らなかったので 刺身を買って来てもらった!

二本杖のおじい様が自分で出来なかったからと言って 人に頼んでやったのでは文過飾非しただけの事で心がこもってはいない!

自分で出来る事をやらなければいかんのだけど これがなかなか難しくなって来た!

 

 

これは たまたま目に入ったからと言って買って来た豆大福!

ヤ〇ザキのではなく お菓子屋さんの「黒豆大福」(税抜き280円)

 

 

 

BROTHERS OF METAL

Kaunaz Dagaz 

 

 

 

 

 

文過飾非☜ぶんかしょくひ

間違いや失敗をうまく誤魔化す事

「文」と「飾」は取り繕う事

「過」と「非」は間違いや失敗の事

「過ちに文し非を飾る」とも読む

出典 『史通』「惑経」