どうも、うさたまです

間々で抜歯のこと書いてるのでわかりにくくてすみません

詳しい検査が終わったら、次は1ヶ月後に治療説明でしたが…

その間に、本当にこの歯科医院でいいかまだ少し迷っていて、もう一箇所オンラインでカウンセリングを受けていました!
少なくとも3箇所は相談に行ったほうがいいとネットに書いてあって、私は2箇所しか行ってなかったので気になって

通えそうなところを探し、オンラインで相談できるかラインで聞けたので迷いに迷って質問しました
ドキドキ

今回のオンライン相談では前もって、色んな角度から撮った歯並びの写真を添付してくださいとの事だったので一生懸命撮りました

結構難しくてなかなか大変でしたが、オンラインでしてもらえるのはありがたい!
一応レントゲンの写真も送りました。
人生2回目のzoomでした



優しそうな女の先生が対応してくださいました

1番気になっていた乳歯の部分を抜歯後、隙間を埋めることは出来るか確認すると、できるだろうと。
おそらくやはり上の永久歯4番は抜かないといけなくなるだろうと言われました。
その先生は私がインプラントが怖いと先に伝えていたからか、インプラントはすすめてきませんでした。
大体の治療方針は同じでしたが、ここではインビザラインは難しいだろうからワイヤー矯正になると言われました。
オンライン相談は15分くらいで終わりました。
私はどちらかというとインビザラインでしたかったし、治療方針が大体同じなら検査まで受けた歯科医院で治療してもらおうかなと思いました。もう33000円払っちゃったし
笑

治療にかかる費用も少しだけど、検査まで受けたところのほうが安かったので

少しと言っても10万くらい違ったのかな?



というわけで、2箇所目に行った歯科医院で矯正をすることを決心した私!!
色々悩んで泣くこともあったけど、これから頑張っていきます

治療説明は、大体今まで聞いていた通りで、親知らずの抜歯が終わったら、インビザラインのマウスピースをつけて上の歯4番を2本抜歯に向けて抜きやすいようにしていくとのこと…
こわ…

まずは右上の4番、次は左上の4番と左下の乳歯(5番)を2回に分けて抜いていくそうです。
1週間おきに抜く予定だったけど、私に予定があるので3週間くらい1回目の抜歯から空いちゃうようになったのですが、勘違いが重なって結局予定なかったからただただ期間が空いちゃうことになってしまいました

まあ、その間に最後乳歯のある生活を送って美味しいもの食べて、今までありがとうと、サヨナラを言う期間だと思います



兎にも角にも、まずはとっても怖い抜歯を乗り越えねばなりません

まだ親知らず一本の抜歯しか終わってないのに2次感染とかしてたし痛いしヒーヒー言ってます

矯正してる先輩たちほんとすごいです

私も頑張るぞー


