どうもニコニコ
うさたまです指差し花
今回は2箇所目の矯正カウンセリングのことについて書こうかと思いますにっこり
前回は1箇所目について書いていますほんわか


私はブログ説明にもあるように、まだ小さい赤ちゃんがいて、なかなか頻回に長く外出をしたくないなーというのもあり、まずはオンラインでカウンセリングを受けることにしました!

初めてのzoomですキメてる

その前にLINEでも簡単な相談が出来て、今の時代って便利だなーと感謝しました赤ちゃんぴえん笑
LINEでレントゲン写真だけ送っていました。


オンラインでは矯正専門の歯科医師さんが対応してくれました!

40分くらい話しましたが、私の話をうんうんと聞いてくださり、レントゲンと話を聞く限りではインビザラインで矯正が可能だとかびっくりびっくりマーク左下奥の乳歯抜歯後は部分的にワイヤーを使い、隙間を埋めていくのがいいかもと言われました赤ちゃんぴえん


実際には見てみないと分からないと言われたので、早速電話でカウンセリングの予約指差し
そしたら予約いっぱいで、明日1ヶ月先しか空いてないと言われてビックリ無気力びっくりマーク


これは明日行くしかない!と思い、予約して急遽行くことに!
旦那が休みで、赤ちゃんも見てもらえたので助かりましたニコニコ飛び出すハート



このときのカウンセリングも無料でしてもらえましたおねがい
私が調べてた歯医者さんは大体無料の所が多かった気がします照れ
無料じゃないところは3000円くらいがベースでしょうか🤔



まずは問診票を書いて、歯科衛生士さんと話して、口腔内のスキャニングをしました。
口の中に結構大きめの機械を入れられて自分の歯をデジタル化するようなやつをしましたびっくり
分かりにくくてすみません…泣き笑い
これもなんか最先端!?びっくりって感じで驚きました。


そして何よりびっくりしたのが、自分の歯並びを3Dで初めて見て、私こんな噛み合わせ悪かったの!?驚きハッってことです笑い泣き


これは矯正したほうが良さそうだと実感しました。

先生からは、「乳歯が染みるのがきっかけではあったけど、きっと神様が矯正したほうが良いよって言ってくれたのかもしれませんね」と言われ、確かにこの乳歯のトラブルがなければ矯正はしなかったなと。


そして3D化された歯を元に、歯並びをキレイにした場合のシュミレーションをしてくれました!無料でここまでしてもらえるとはあんぐりびっくりマーク


乳歯があったところがなくなって隙間が埋まってる!爆笑


と思ったのもつかの間…


シュミレーションでは出来ないことはないけど、乳歯が14ミリくらいあるので、実際隙間を閉じてしまうのは難しいと…


そ、そんな〜えーん


7ミリくらいの隙間を残し、インプラントをしたほうが噛み合わせが良くなると……


私のように乳歯が残ってて、そこの大きな隙間を埋めた人はいるかと聞きましたがいないと言われ…無気力ガーン



インプラントは若いうちがいいと進められましたが、インプラントについて調べれば調べるほど私には勇気が出ず…悲しい
メリットももちろんあると思うのですが…えーん


とりあえず、先生は親身になって話を聞いてくれるし、質問もしやすく、インビザラインで出来るならそれが良いなーと思って次回検査の予約をしました。


色々あるけど、やっぱり先生との相性って大切だなーと思いました赤ちゃんぴえん


今度は詳しい検査のことを書こうと思います!


間々で自分のこととか、子育ての事についても書いていきたいなーって思いますおねがい笑