前回は良いキーボードに巡り合えた記事でした。
ただ、キーの数が少ないのが欠点。
例えばHomeやEndが
Fnキーを押しながらでないと使えない。
そこで、フリーソフトの出番。
Change Keyというフリーソフトを使ってみました。
まずは普段使わないキーを探します。
今回はこの2つのキー。
ScrLkキーとPauseキー。
と、ここでエラーが。
どうやら、
Pauseキーは変更登録ができないみたい。
ということで、キーを変更。
PrtScキーをHomeキーに、
ScrLkキーをEndキーに、
AppliキーをPrtScキーに変更登録。
これでHomeとEndが1キーで使えるように。
キーボードが、さらに使えるキーボードに変身。
( ゚д゚)ノ じゃ、また!