ハイエースネオ
現在、使ってる万年筆がこちら。
セーラー万年筆のハイエースネオ。
2、3日くらい放っておくと
書く字が掠れます。
インクが乾いてる?
2、3日で掠れるようではダメでしょ。
ということで、ハイエースネオに代わる万年筆を購入しました。
ふでDEまんねん
ちょっとふざけた名前ですが
筆記角度により字の太さが変わるらしいです。
開封
長さはハイエースネオより短いですが太さがあるので書きやすいです。
あと、写真では黒色に見えますが紺色です。
キャップはネジ式。
ペン先のインクが乾くのを防いでくれます。
ペン先
この、ふでDEまんねんの最大の特徴がペン先です。
曲がってます。
この曲がりが筆記角度によって字の太さを変えてくれるそうです。
実際に書いてみました。
確かに筆記角度によって字の太さが変わりました。
ただ、ここで太字、ここで細字と書き分けるには慣れが必要かと。
慣れるために、もう少し書いてみます。
( ゚д゚)ノ じゃ、また!