今日は少し早く家を出て、新潟県見附市へ行ってきました。

 

ボードゲーム講習会の講師としてのお仕事です。

 

image

会場はこちら

 

見附市のまちの駅にある市民交流センターでは、ボードゲーム好きの職員さんがたくさんのゲームを揃えてゲーム会などを行っています。

 

 

30個程になったボードゲームをもっと市民の皆さんに楽しんでもらったり、学童保育や図書館などで活用できたらなとの思いから今回の講習会が企画されたと伺いました。

 


 

小さな市の公的施設でこれだけのボードゲームを揃えているのはすごいなぁキラキラ

image

 

 

今回は学童保育や図書館の職員さんを対象に、実際にボードゲームで遊んでルールを覚えてもらったり、貸し出し方法の説明をしたり、

 

そして何よりボードゲームの楽しさゲラゲラビックリマークを知ってもらうための2時間半の講習会でした。

 

 

 

講習会という名のゲーム会にやり

 

 
 

待ちきれずに始まる前から遊んでいますニコ

 

私から5分程ボードゲームの魅力や活用の利点をお話しした後、12名の参加者が3つのテーブルに分かれて計9つのボードゲームを楽しみました。

 

 

各テーブルには私を含めてゲームマスターを置き、ゲームの説明と進行を行いました。

 

 

 

今回遊んだゲーム。



『きらめく財宝』は見た目がキレイでワクワクブルー音符

 

実際に遊ぶとボードゲームの良さをたくさん発見できます。

 

 

駆け引きやコミュニケーションの楽しさ

 

ワクワクハラハラして高揚する気持ち

 

負けて悔しくてもう一回ビックリマークの後の勝利の味わい

 

アイテムやルールが遊びを一層盛り上げていること

 

裏をかいたりイジワルしたりする面白さ

 


 

「あらぁ。いじわるしちゃってごめんなさいねぇニヤニヤ

 

と言いながら、誰かのジャマをして少しニヤッとする姿はゲームならではです。

 

 

様々な年齢の大人が集う講習会でしたが、たくさんの笑い声と叫び声(「負けたぁあせる」とか「やったぁむらさき音符」とか)が入り乱れる、とても楽しい時間でしたニコ

 

 

 

さっそくボードゲームを借りていかれた施設もあるようです。

 

個人的に購入したいビックリマークという声もたくさん聞かれました。

 

 

今日人気があったのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど。

 

 

 

 

サークル作りの提案も行われていました。

少しずつでもボードゲーム仲間が増えると、楽しみが広がります。

 

 

講習会がお開きになった後も、まだまだ遊びは続きました。

 

学童保育での活用や、小さな子の参加の仕方など個別でお話しもさせて頂き、楽しみながらも「仕事への活用」の糸口になるよう思案されていることも嬉しく思いました。

 

 

やってみると楽しいのだけれど、やらないとわからないし、やる機会が少ないのがボードゲームの弱点です。

 

実際に遊んでみることで、子どもの姿が浮かび課題やその解決に向けての具体案が出てきます。



だからこういった機会がもっと増えるといいなと思っていますニコ

 

 


 

またいつか一緒に遊びたいです。

 

そして皆さんと皆さんのそばにいる子どもたちの笑顔がもっともっと増えたらいいなと思っていますほっこり

 

 

 

講習会の後、会場のネーブルみつけさんで谷信製造さんのアイスを買って食べました。

見附のアイスといったらこれなんだそうソフトクリーム
 
色んな味がありましたが迷いに迷ってチョコレート味にしました。
 
甘すぎずさっぱりしていてとっても美味しかったですハート
 
 
 
アイスを食べながら、今回ご依頼下さった川上さんとボードゲームの良さを語り合い、これからの目標なども伺いました。
 
 
川上さんはボードゲームだけでなく、「いいなぁ」と思ったことに敏感に反応して取り入れていく力がある方なのだと思います。
 
熱意は伝わるものです。
 
顔が見える関係のコミュニティで、人と人を繋いでいく充実感が新たな活動を後押ししているのだなと感じました。
 
 
ボードゲームサークル、出来るといいですねニコ
 
 
川上さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
 
また一緒に楽しめる日を心待ちにしています。

 

かえるちゃんクッキーも買ってしまったカエル

 

 

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

 

しずかなおうちきなりでは対象者限定でLINE @での相談に無料対応しています。
 
詳しくはこちらをクリック右矢印⭐︎⭐︎⭐︎
 
 
「相談」とまではいかなくても、聞いて欲しいなぁということなどメッセージを下さいね。

 

 

 

講師プロフィール丸山マチ子〈保育士・公認心理師〉 詳しくはこちら
 

自宅子育て講座案内(プライベート2h講座)

 

しずかなおうちきなりではふたつのコースで子育てを支援します

『タッチケアコース』

『子育てカウンセリングコース』

 

NEW2021年12月自宅子育て講座はこちら

 

 

専門職向け講座・学習会案内

 

第7期『タッチケアと発達理解を深める支援者講座』準備中モグラ

 

第3回『発達性トラウマを知る基礎学習会』準備中モグラ

 

 

支援者講座を受講した方との学習会を予定しています(時期未定)

『保育と子育て支援学習会』

『タッチケアと発達支援学習会』

現場での取り組みの様子や悩み、あらためて確認したいこと、今後に向けての課題などを共有する場とします。個々のスキルアップと連携を目指します。

 

 

第1期から第6期までの様子、

親子向け支援講座の様子はブログ内の

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』

ひらめき電球『子育て支援センター講座の様子と感想』

をご参照ください。

 

 

発達性トラウマの講座の様子は

ひらめき電球トラウマ講座の案内と様子

をご参照ください。

 

講師依頼について

 

『子育て支援・発達講座』

『タッチケア講座』

『乳幼児発達サポート講座』

『ボードゲーム講座』

『おもちゃ講座』

などの保育園・公民館等の施設開催、職員研修などのご相談、ご依頼も受け付けしています。

保護者向け、職員向け等、対象者に合わせた内容を相談の上準備します。

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

ブログ内の

ひらめき電球『専門職向け講座の案内と感想』

ひらめき電球『出張講座の様子と感想』

ひらめき電球『保育研修の様子と感想』もご参照ください。

 
 

   クローバー連絡・お問い合わせクローバー

 

 

 

もしくは

     mailto:shizukanaouchi.kinari@gmail.com

 

*お名前をご記入の上、ご連絡ください。

*LINE@の登録方法がわからない場合はをこちらをご覧ください。

*メールの場合、24時間以内に返信がない場合は迷惑メールホルダをご確認の上、再度ご連絡いただけますと助かります。       

 

 

虹ご訪問ありがとうございましたかたつむり