勤務先の子育て支援センターは、こだわりのおもちゃをたくさん揃えています。

 

どんなおもちゃを準備しようかと考えるのはとても楽しいことですむらさき音符

 

 

そしてそれ以上に考えているのはおもちゃを含めたお部屋全体の環境です。

 

 

 

主人公である子ども達が好きな遊びを発見できて、集中して楽しむことができて、落ち着いて過ごせるように。

 

 

一緒に来る保護者の方が子どもを見失わず共に楽しみ、おうち遊びのヒントを得られるように。

 

 

気分転換と新しい刺激といつもの安心感…、必要なものが届くように。

 

 

 

お部屋の造りを変えることはできませんが、遊びに来ている皆さんの様子を見ながらできる工夫を重ねていきます。

 

 

 

 

そしてこの季節に開催を続けて4年目になった

 

『育ちを助けるおもちゃ講座』

 

 

先週水曜日、午前午後と2回行いました。

 

 

 

支援センターのおもちゃのほか、私の自宅からもおもちゃが出張しますニコ

 

 

おもちゃそのものの魅力や役割のほか、「子どもが遊ぶ」ことや「遊びが育むもの」、環境と共にいる人の関わりなどについてお話ししました。

 

 

真剣な保護者の皆さんと、「早くそのおもちゃを貸してちょうだいビックリマーク」な赤ちゃん達と、作りすぎた資料をめくりながらバタバタと講座を進める私にやり

 

 

どうにも落ち着かないのですが楽しい楽しい講座ですピンク音符

 

 

 

 

 

 

感想をいただいたのでいくつか紹介します。

 

 

子どもにとって質の良いおもちゃを選んであげたいと思いました。

何に興味があるのかを見極めることが難しいのですが、子どもの日常をしっかり見ていきたいです。

ありがとうございました。

 

 

 

マチ子先生からこれまでもおもちゃを選ぶ時や遊び方についてアドバイスをいただいていましたが、今日はしっかりともっと深く話しが聞けて色々な面で参考になりました。

今はどこに行ってもたくさんのおもちゃがあって、その中から「何を買うか」を選ぶのはすごく難しいです。

うちの子に何が合うんだろう、何が好きなんだろうとあれこれ悩んで、結局キャラものや人気ランキングで決めてしまっていたこともあったので、今日の話はものすごくためになりました。

気になったおもちゃがたくさんあって楽しかったです!

 

 

 

子どもに良い(効果がある)と聞いたおもちゃで遊ばせようと一緒にやったりしていましたが、子どもがやりたい遊びをたくさんさせようと思いました。

 

 

 

おもちゃ選びや片付け、大人の関わり方まで幅広くお話を聞くことができて大変参考になりました。

もっと詳しく聞きたいと思いました。

なかなか木のおもちゃは高くて手が出せないので、お手頃な値段のものをもっと知りたいです。

 

 

 

とーっても面白かったです!(私が!)

おもちゃ選びはどうしても知っているもの、見かけて気になったものなどから選ぶことが多かったと思います。

ですが、今回お話を伺って新しい発見があり遊び方が沢山でワクワクしました!

子どもにも遊ばせたいですが私が遊びたくなりました。

“良いもの”と一言で言っても幅広く、結局何が良いの?と迷うばかりでしたが、紹介していただいたものを参考に今後おもちゃを子どもと一緒に選びに行ってみようと思います。

ありがとうございました!

 

 

 

おもちゃの選び方や子どもの遊びの大切さがわかりました。

色々なおもちゃで子どもと楽しく遊びたいと思いました。

 

 

 

子どもにどんなおもちゃを用意したらいいのか、そればかり考えていたように思います。

もちろんそれも大切ですが、もっと子どもの遊びを静かに見守っていこうと思います。

つい大げさに褒めてみたり、もっともっとと促していたことが多かったです。

おもちゃの配置についても、カゴに詰め込んでいましたが、引越しを良い機会とし子どもが興味を持てるように工夫してみようと思います。

今後に活かしていきたいと思います。

ありがとうございました♡

 

 

 

他にもたくさん感想を寄せていただきました。

 

自分の子がどんな遊びを楽しんでいるのだろう?どうしたらそれを豊かにできるのだろう?と考えていることが伝わってきて、講座をして良かったなと嬉しくなりましたほっこり

 

 

ありがとうございますニコ

 

 

 

 

子ども達は感覚だけでなく環境にも敏感です。

 

 

大切な人がどんな風に動きどんなものに囲まれ扱うのか、どんな表情を見せ自分と関わるのか、小さくてもちゃんと感じ取っています。

 

赤ちゃん達が必死でお母さんの大切なお財布や鍵を手に入れようとするのは、ママが大事にしているものを自分も知りたいビックリマークきっといいものに違いない!!と思うからです。

 

 

 

子ども達が「いいものハート」を何かの効果やブランドや値段で選ぶことはありません。

 

 

心地いいもの、満たされるもの、誰かが使っているものピンク音符

 

もしくはそこにあるもの、刺激的なものハッ

 

 

 

手渡していくものが子ども達の育ちの種となるように、大人の暮らしも豊かであったらいいなと思いますキラキラ

 

 

 

 

年内にもう1回、勤務先とは違う新潟市中央区内の子育て支援センターでおもちゃ講座を行います。

 

今回とは少し違う内容にしたいなと思っています。

 

 

案内が出るのはたぶんもう少し先なのでお待ちください流れ星

 

 

 

 

☆『しずかなおうちきなり』のお知らせ ☆

 

 

セキセイインコ青講師プロフィール

 

 

 

『家族と子どものタッチケア講座』

 

11月講座は満席になりました満

12月講座のご案内は11月10日頃の予定です


201911 の講座案内はこちらです

 

 

 

   クローバー連絡・お問い合わせクローバー

 

 友だち追加

 

もしくは

 

     mailto:shizukanaouchi.kinari@gmail.com

 

    *お名前をご記入の上、ご連絡ください。

  *LINE@の登録方法がわからない場合はをこちらをご覧ください。

    *メールの場合、24時間以内に返信がない場合は迷惑メールホルダをご確認の上、再度ご連絡いただけますと助かります。       

 

 

 

ひらめき電球保育士さん、学校の先生、祖父母の方、障害をお持ちのお子さん向けにも自宅講座・出張講座を開催出来ます。ご相談ください。

  

 

ひらめき電球タッチケア講座』『発達サポート講座』『ボードゲーム講座』『おもちゃ講座』などの保育園・公民館等の施設開催、職員研修などのご相談、ご依頼も受け付けしています。

お気軽にご連絡、ご相談下さい。

 

ブログ内の

『出張講座の様子と感想』

『保育研修の様子と感想』もご参照ください。

 

虹ご訪問ありがとうございましたかたつむり